”住むため” にマレーシアに来てから10日が経ちました。

いや〜快適ですね。これって何か例年とは違う気候だったりするのかしら?

 

過去に3回マレーシアには来たことがあります。それぞれが10日〜12日間の滞在で2月を2回、6月が1回。そのどれもが印象的には”暑い”でした。

特にペナンの思い出は ”めちゃ暑い” が堂々1位。

 

なので、在住者の方が必ず口を揃えて言うマレーシアの良いところ

「気候がいい」ってのは、じつは嘘ちゃう?と心の中で思ってたんですよね。

(在住先輩方申し訳ございません)

 

でもね、わかりました。

住んでみたら、

はい。いい気候です!(今のところ)

 

現在、仮住まい中のAirbnb。KL中心から離れていて緑豊かだから?

   image

 

私の分析は、行動する時間帯や範囲が旅行者と在住者では違うってこと。

ですよね?

 

真っ昼間の炎天下に観光地を歩き回らない限り普通の暮らしの範囲では暑さを感じることはないんですね。

確かに朝晩のエアコンは不要です。昼間もシーリングファンだけで十分だったりもします

 

在住者の皆さんが言う「マレーシアの気候は日本の夏より過ごしやすい」が真実だったこと、わたくしTsumaここに証明いたします w。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村