オシムJAPAN13人を発表
http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/08/04/219812.shtml
GK
川口能活(磐田)山岸範宏(浦和)
DF
三都主アレサンドロ、坪井慶介、田中マルクス闘莉王(以上浦和)駒野友一(広島)
MF
田中隼磨(横浜M)今野泰幸(FC東京)小林大悟(大宮)長谷部誠(浦和)
FW
我那覇和樹(川崎)佐藤寿人(広島)田中達也(浦和)
13人の招集となったことについて、オシム監督は「代表メンバーはくるくる変えるものではない。基本的にはイエメン戦も同じメンバーにしたい。この13人を呼んだのは偶然ではない。最後には20人ぐらいになる」と話し、アジア・カップ予選のイエメン戦(16日・新潟)も視野に、追加招集をする考えを明らかにした。
9日の試合は午後7時20分キックオフ。2010年ワールドカップ(W杯)を目指す日本代表が第一歩を踏み出す。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20060806-71476.html
オシム日本不安の船出、5人を追加招集
日本サッカー協会が5日、オシムジャパン初戦となるトリニダード・トバゴ戦(9日、東京・国立)に臨む追加メンバー5人を発表した。DF栗原勇蔵(22)MF山瀬功治(24=以上横浜)中村直志(27=名古屋)鈴木啓太(25=浦和)FW坂田大輔(23=横浜)で全員が初代表。日本代表オシム監督はA3チャンピオンズ杯に出場しているG大阪と千葉からの選出にギリギリまでこだわったが、早期招集は不可能となった。今日6日の始動を前に、ドタバタの招集になった。