幕内の温度は10℃。外の最低気温は6℃。こんなに冷えるとは思ってなかった。
今日はここをベースキャンプにするので撤収は無し。寒いけど天気はいいので出発。
朝陽が気持ちいいけど寒い〜。
帯広市場で朝食のつもりが痛恨の定休日。近くで朝ラーメンやってる店があるとの事で行ってみるもやっていない。通りがかりの山岡家で朝メシ。
ラーメンで身体を暖めて狩勝峠へ。
晴天で最高のツーリング日和。富良野から麓郷を抜けて十勝岳スカイラインへ。久々に来たけどここホント気持ちいい。
十勝岳の望岳台へ。駐車場は満杯だった。
青い池はスルーして天人峡へ。
川沿いを歩く事10分ほど。なかなかの水量で期待できそう。
素晴らしい滝。ちょっと遠いけど高さも水量も申し分無し。歩いてる分には気温もちょうど良く気持ちいい陽気。
そしてチョボチナイへ。去年、今年と開通期間長い気がする。バイクもたくさん走ってる。
就実の丘からジェットコースターの道。北海道の定番だね。
ふらっと立ち寄ったお店でオムカレー。油断した、安いのにめっちゃ量多い。何とか食べたけど夜まで腹一杯だった。
富良野を走ったのは久々なんだけどさすがにこの時期だと人も少なくて快適に走れた。後で聞いたら7月8月は凄い人だったらしい。
ベースキャンプは戻り夜宴開始。楽しくて呑み過ぎたし写真何もないわ。
本日の走行距離 490km
走り過ぎたなー。