渡道4日目。分かっていた事だが朝も小雨が降り続く。雨雲レーダーと睨み合いながら行き先を考えるが、雨降ってるとどうしてもテンション上がらんよなぁ。
ウダウダしながらも気持ちに鞭を入れて出発。まずは3色目をゲット。これで残すは後一つ。
とりあえず支笏湖方面目指すか。雨は東へと向かっていくし西へ向かえば逃げれるかも。
まだ小雨模様の支笏湖道路。
この道好きなんだよなぁ。森の中を進んでいく感じ。しかし支笏湖も美笛も毎回雨。縁が悪いのかな?
ん?少しずつ雲が上がっていくな。晴れとは言わないがいい感じかも?
北海道三大秘湖のオコタンペ湖。
て、展望台?木々の隙間から覗けるだけだが?まぁヨシとしようw
支笏湖を一周して美笛峠へ。この辺りで完全に晴れ模様に。美笛をカッパ無しで通るのは初めてだな。
きのこ王国で昼飯。蕎麦にするか悩んでいたらおばちゃんがカレーとのセットを勧めてくる。少食なので入らんよと断るもカレーは一口サイズだからいけるよ、と。ならセットにするか、と・・・。
おい、一口ってどのへんが?頑張ったよ?蕎麦は完食した。
きのこ王国を後にして洞爺湖へ。
これだよ、大事な目的の一つ。
厳選を重ねた御刻印のラインナップ、聖地北海道の唯一の刻印は真ん中に刻むしかあるまい。
空いてるスペースは後ひとつか。何をもって完成とするか重要事項だな。
一緒に道楽御守も。
無事是名馬也、と。宜しくたのんますよ。
昨日は風呂に行けなかったのでここで真狩温泉へ。
羊蹄山を望む露天風呂。とても良い。
なんか朝の雨模様か嘘みたい。
真狩からニセコ、黒松内と抜けて長万部キャンプ場へチェックイン。
17時半だとまだまだ明るいね。
いいキャンプ場なんだけどゴミ捨てられなくなっちゃったのは減点。薪も手に入らなくて今日は焚き火も無し。
本日の走行距離 250km