ようやくバイク初め 茨城快走ツー | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録

 

 久々の更新。正月休みにバイク乗らなかったの何年ぶりだろう?キャンプも行けてなくてようやく今年初ツーリング。

 

 久々に茨城を目指してみよう、茨城快走路として名高い”グリーンふるさとライン”をターゲットに決める。

 

 まずは土浦北ICからほど近い”フルーツライン”へ。ここにはセコマがあるのでここで小休止。ホットシェフのザンギで元気を入れて。

 


 笠間に入ってからは”ビーフライン”。いつも入口が分からなくて途中流入していたけどようやく起点を発見。なるほど、ここから入ればよいのか。

 

 天気も良くてとても気持ちいい。途中見つけた展望台より。

 

 

 ”グリーンふるさとライン”は初めて来たけどとても走りやすいワインディングロード。道もキレイだし交通量もほとんどないのでこれは楽しいとこを見つけてしまった。

 

 途中、花貫渓谷に寄り道。

 

 

 吊り橋から滝が見えるとのことだけど・・・

 

 

 滝?まぁ遊歩道は気持ちの良い散策路だけど・・・。あ、丸太の吊り橋は雰囲気あってとてもよし。

 

 再度”グリーンふるさとライン”に戻り高萩を越えて北茨城に入ったあたりから路面凍結がちらほらと。結構広範囲の凍結もあったので終点まではいけずにUターン。この辺りも日の当たらない場所は危ないんだな。

 

 せっかくの快走路なので帰路も同じルートで。久々にバイク乗ったけどやはり楽しいな。早くキャンプも行かねば。

 

 

 本日の走行距離  360km