6時半起床。二日間雨で足止めされたがゲストハウス暖には大変お世話になりました。雨なのにとても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
今日は一日晴天予報なので意気揚々と出発。海岸線をひた走り襟裳岬を目指す。
晴天のなか気持ち良く走っていると新冠に入った辺りから急に濃霧に入る。こういう急変はいかにも北海道らしい感じ。
そのまま走っていると段々と風が強くなってきて霧も晴れてくる。襟裳岬が近づいてきてちょうどお昼に到着。
快晴で素晴らしい展望。
食堂で昼食も
カニやらタコやらイカやら色々入ってて旨し。
駐車場で今日のキャンプ場を調べてたらパトカーと白バイが次々と集まってくる。何だ何だと思っていたら地元の新聞社の人から取材を受ける。今日6月25日は"無事故の日"という事で安全運転の啓蒙イベントとの事。
警察官から啓蒙チラシと共にお土産の日高昆布とフラッグを貰う。このフラッグがあれば万が一の時にもお縄にならずに済むに違いないな。
ここでプチトラブル。あたりを付けていたキャンプ場に3件とも断られてしまう。さらに範囲を広げて調べて見つけたキャンプ場までは少し距離がある。4時半までには来いと言われてしまったので200kmちょい、ノンストップで走り抜ける。
流石の北海道、想定通りのペースで無事"阿寒自然休養村野営場"に到着。土曜日なのでファミリーもちらほらいるが広いサイトなので問題なし。車は乗り入れ不可だけどバイクは指定場所だけ横付け可能。
今日は快晴で気持ちいい1日だった。
本日の走行距離 435km