タイトルにもあるように
『共感してもらう』って難しい…
まぁ、私の話し方も悪かったのかな?ショボーン
しかし、モヤモヤだ雲

現在、妊娠4ヶ月指差し
つわりや体調不良が重なり
1ヶ月ほど休職しておりますふとん1ふとん3
そろそろ復帰します‼︎

先日妊婦健診行ってきました病院
そしたら、頚管長が3センチと言われましたびっくり
先生は大丈夫と言ってたけど…
4ヶ月で3センチって短くない?
色々ネットで調べるスマホ調べるスマホ
そしたら出てくる、出てくるアセアセ
『3センチは短い‼︎』
『3センチきったら自宅安静』
『これ以上短くなれば入院‼︎』
などなど…ガーンガーン
切迫早産を2度も経験している私は
不安でいっぱい‼︎‼︎

その不安を旦那に話したよあんぐり気づき
『頚管の長さが3センチだって!』
『友達は2.5センチで入院した』
『頚管が短いほどお産が早まるのよ』
『先生は大丈夫と言ってたけど…』
『ネットとか調べると、3センチは短いだとか、
これ以上短くなると自宅安静だったり
入院になる人が多いみたい』
と伝えたら…
話をたたみかけるように
お父さん気づき『それで?何が言いたいの?』
『もっと仕事休みたいの?』
『それとも仕事辞めたいってこと?』
『ただ仕事がしたくないから、
これを機に仕事辞めようと思ってる?』
『出産準備にもお金かかるよ?』
『生まれてからもお金はたくさん必要だよ?』
『今後のこと考えて話してる?』
ってお金の心配…ガーン

ちょっと待てーーーパー
私仕事辞めたいなんて思ってませんけど?
仕事もそろそろ復帰するつもりですけど?
これからお金がかかることも分かりますよ?
今後のこと?考えてますよ‼︎‼︎

私はね、不安なことをアナタに伝えて
一緒に『大丈夫かなー?』
 『心配だねー』
って共感して欲しかっただけなのよ物申す
そして、
『大丈夫だよ‼︎』
『でも無理はしないでねおいで
って言って欲しかっただけなのよ魂が抜ける

そんな私の想いは伝わらず…
険悪なムードになりましたダッシュ

私が言葉足らずだったのか…?
共感を求めることが間違いだったのか…?

まぁ…旦那の気持ちも分かるけどね。
私は今現在の不安を考えて、
旦那は自宅安静や入院になった時の
未来の不安を考えた。
ってことなんだろうねアセアセ

「男脳」と「女脳」の違いってやつなのか?
なんて考えたり…。

モヤモヤは消えないままで
終わってしまったけど、
私も考えすぎず、次の健診日まで
ゆっくり過ごしてみますふとん1ふとん3
頚管が伸びていますように流れ星