またしても、天候にたたられて、

晴れたのは、初日だけでした。

 

EOS-1も持って行ったのですが、

ここ松崎では、撮りたいものもすでになく、

コンデジのみ少しだけ使いました。

写欲が、沸きませんでした。

 

すでに閉鎖された魚市場からの画像です。

 

 

 

まつざきの海は、少し風がある程度でした。

翌日は、岩科まで歩きましたが、時折、雨が落ちてきました。

写欲はさらに落ちて。。。

 

動画版は以下に。。。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 2日目でしたか、

長八美術館から、那珂川方向へ車で走っていて、

横断歩道に、農婦が横断待ちで1名、目に入りました。

私は、前車のことはともかくとして、

最初から、停止予定でしたから速度も落とし気味。

前車の軽自動車は、止まろうとせず、通過か。。。

と、本官に停止命令、空地に移動させられた。

私は横断歩道より5Mもあけて停止。

 農婦の方、すまなそうに、横断されていきました。

この状況は、停止するのが当たり前でしょうけど、

農婦の方は、車を先に行かせてから横断したいような雰囲気にも感じられました。

 松崎では、結構、歩行者無視の運転者が多いようにも感じられる一方、

キップ切る為だけの物陰隠れ本官の行為もいただけませんねえ。

 

 横断補導前に本官がいて、

得意の赤白の棒で、歩行者の安全を確保していれば、何の問題もない。

物陰に隠れて、違反するのを見ているのが仕事か???

 

あんまり、考えが浅いというか、情けないというか、

他に方法がないんかい、と思ってしまうのは私だけでしょうか。。。

ドラレコがあれば、動画をUPしたかもしれませんけどね(笑。