もう一つの新年。 | BIG BOYSオフィシャルブログ Powered by Ameba

もう一つの新年。

 
今日はバレンタインデーでもあり、
旧暦で言う新年でもあります。

旧暦とは太陰太陽暦といい、月の満ち欠けを基準として1月の長さを決め
実際に明治5年12月2日まで日本でも使われていた暦です。
それが、12月3日をもって明治6年1月1日に改められ今のグレゴリオ暦(太陽暦)に改暦されたんです。

そんな自然の摂理にあったカレンダーが何故突然変わったのか?
明治政府が改政府の財政困難を克服するためだったとか色々ありますが、
 僕は自然のサイクルの中で生きていたいと常日頃から思っています。

そんな旧暦の新年、僕は明治神宮にひとり初詣に行ってきました。
明治神宮の森って人口の森って知ってました?

今から90年前、「永遠の森」を目指した壮大な計画のもと
日本を始めアジア諸国からで約10万本の木が奉献され
11万人に及ぶ青年団の勤労奉仕により植林することによって出来上がったんです。

そんな明治神宮に行く度に
僕は自然とのつながりを考えさせられます。
例え人の手によって作られた森でもそこには人々の壮大な思いがある。
その思いと自然が繋がった事で今ではりっぱな自然林の姿をなしているんではないかと。

森の中を散歩しながら
そんな事を考えていたら色々なものが
整理されてすっきりしました。

なんか迷いとか、恐れとかがなくなったような不思議な感覚。

旧暦の新年に起きた必然のようなタイミングですが、
なんだか良い新年を迎えられたような気がします。

そして、月の満ち欠けを使った旧暦の今日は新月です。
さらなる新たな気持ちで何か始めてみるのもいいかもしれませんよ!?

素敵な一年と素敵なバレンタインデーを!


KK

P.S
ちなみにバレンタインデーの今日もスタジオに籠って作業。
コンビニのチョコを自分で買って食べてますがなにか?


BIG BOYS(小橋賢児&SO&friends)オフィシャルブログ Powered by Ameba


光の道
BIG BOYS(小橋賢児&SO&friends)オフィシャルブログ Powered by Ameba