こんにちは。しろです。
まずは、こちらから自己紹介をどうぞニコニコ


次男のことですが、生後6日目で新生児黄疸で再入院後の後のことをブログにかけていませんでしたあせる

再入院から2日後(生後8日目)に無事黄疸の数値が下がって退院できたのですが、更に2日後(生後10日目)の1週間健診で、まさかの2日前に退院した時から体重から8g減ってしまい、体重が増えてないので再度診察に来てくださいと言われちゃいましたガーン

2人目ってこともあって、ミルクを飲まない時は「まぁ、飲まなくても大丈夫でしょう」みたいな変な余裕があって、それで体重が増えてなかったみたいですショボーン先生に「一旦母乳は搾乳して冷凍しておくようにして、とりあえず数日はミルク中心でしっかり飲み切らせるようにしてください」と言われちゃいましたあせる

そして、ミルク中心にしてしっかりミルクを飲み切らせるようにして、更に3日後(生後13日目)に再診察いったところ、体重も無事増えていることが確認できて、ようやく先生からオッケーが出ました拍手

2人目だからってミルクの量、気を抜いちゃだめですねあせるあせるあせる



さて、それから更に半月が経ち、11/19に1ヶ月健診に行ってきました星

産まれた時は、3078gでしたが、今回の健診では、4126gに成長してました!約1kgの増加でとても順調に育ってくれてます照れ

健診で、お尻の少し上に小さなくぼみがあって、「そこだけ様子見てね」と言われました。「うんちとかつきやすいからねぇー。これくらいの窪みならよくあるからね」って。先生は、大ごとみたいな言い方はしなかったけど、なんとなく言い回し的に、お尻の上の窪みがあるとまずい時もあると言うニュアンスに取れたので、なんとなく気になってお尻の上の窪みで検索すると、

『二分脊椎』という病気が隠れているサインであることがあります。

と書かれていて少し怖くなりましたアセアセ
でも、そこまで大きな窪みじゃないし、多分大丈夫なはず、、、多分、、、
次回の3ヶ月健診で何も言われませんように、、、お願い



生後1ヶ月記念写真撮ってみましたニコニコ
かぁーわうぃラブ









ちなみに私の体重については、妊娠時から-6.45kgとなりましたニコ妊娠前から+11kgで増えてしまっているので、妊娠前に戻るには残り4.65kg!!
ここから減らしていくのが大変なんだよねぇ。。。長男の時は元に戻すのに半年かかりましたあせる今回もそれくらいかかるのかな、、、


しかし、妊娠前に戻ったとしても、不妊治療前はそこから更に-3kgだったから、本当はそこまで戻したいうーん、、、頑張ろう。ちなみに長男の時はそこまで戻すことはできなかったえーん



さて、2人目育児を1ヶ月やってみての感想ですが、平日は長男は保育園に行っているのと、主人も育児休業中なのとで、意外とどうにかなっていますニコニコ


次男くんは、夜は、4-5時間に一回起きるので、そこは私が対応して、授乳&ミルクをあげて、朝は、主人が長男の保育園の支度や朝食をあげたり、保育園に連れて行ったりを担当してくれて、その間は眠らせてもらってます。ありがたい照れ


夕方の長男の保育園への迎えも主人が行ってくれて、私の仕事の邪魔にならないように帰りに公園に寄って帰ってきてくれたりしますお願いこれまたありがたいお願い


来年2-3月あたりには、のんびり沖縄に帰省したいなぁーやしの木コロナもだいぶ落ち着いてきたし、早くGo To トラベル再開してくれー。


以上 次男の生後1ヶ月健診の記録でした音譜