イルカの寝室 | A little something 

A little something 

~ラキママのブログ~
我が家にラッキーがやってきてから、毎日新しい発見があります。
特別なことがなくても毎日が特別に思えます。

コナ・コーヒー農園ロードを走りぬけ

 

 

ビッグアイランドの、このTikiに会いに行くはずが

 

 

なぜか車1台通るのがやっとの山道へ迷い込み

 

 

速度制限付きのDIP(凹みあり)の道を進むしかなく

 

 

僅かに前方から来る車は、勢いよく、譲る気配すらないえーん

こちらが避ける場所に停めるしかないと、いったヒヤヒヤロードアセアセ

 

それでも車が来たということは、この先に道はあるんだ、と思いながら(Uターンできる場所すらないので)、なんとか下界に辿り着きました。

 

よかった、ビーチパークがあるニコ

 

 

とは言うものの、パーキングの脇にぽつんぽつんと民家があり、なんだか他のビーチパークとは様子が違います。

ビーチパーク内はペット不可ですが、OKなエリアが書かれていました。(いたけどウシシ

 

BBQエリアは賑わっているけれど、うーん・・・やっぱり観光客がいる雰囲気ではなくローカル色強め。

 

 

こんな看板もあって、な~る~ほ~どーーー。。。

 

 

ここは、このビーチを崇め敬う、とある家族の直系子孫が住む特別な場所。ここは私達の家。

 

 

ハワイアンカルチャーが今なお生きているこの地を訪れる全てのゲストに私達のホスピタリティを、

みたいなことや、このビーチパークでのお作法(魚は家族で食べられる分だけにしましょう、とかパブリックトイレを使いましょうとか)が書かれていました。

 

独特の空気感を思いっきり感じつつ、少しビーチへ。

 

 

するとビックリ。

 

 

どうやらここは、スピナー・ドルフィンのベッドルームのような場所だそうです。

 

こんな特別な場所に来てしまったんだ。

全てに納得。

 

 

 

メインランドのケンタッキーにはストロベリーレモネードがあるのですね。

今朝、スタバは大行列だったので、KFCへ行ったらたったの15分で

ポップコーンチキンとストロベリーレモネードを買えたと言ってました。

見たら、イエローにまだらのピンクが混ざってる?

LA女子のチョイスは、いつも楽しい。

 

昨日はバーガーキングでチーズバーガーを買ってきてもらった、と頬張りながらトーク。

そんな彼はquarantineで自宅待機中だけど、元気で何より。

今までラッキーの旅行以外では使ったことがなかったquarantineという言葉、

本当によく見聞きするようになりました。

食欲わく話も多いですにやり

 

それにしても、東京はドライブスルーが極端に少なくて不便。

 

#stayhome