アレセンサ390日目です。
しばらく読み専で、自分のを書くことから
遠ざかっていました。


5月29日のMRIで一度見えなくなった脳転移が
うっすらと見えるようになっていました。
CEAもギリギリ基準値内だけど4.9に上昇。

7月10日の血液検査でさらに上昇し
5.5となり、7月31日にCT検査が決定。

7月31日のCTの結果、、、


やはり明らかに脳転移が見えていて
胸のリンパも少し見えていました。

画像上は増悪を疑わざるを得ないけど
CEAは5.4と上昇せず、明らかな増悪ではなく
治療法を変えるほどの状況ではないと。


だとしてもアレセンサ開始から1年ちょっと。
耐性には早すぎるよ…。


経過観察を月1にして、注意深く診るらしく
明らかな増悪となった場合には治療変更。

選択肢は次の2つ
・プラチナ+アリムタ
・ローブレナ

奏功率や副作用に大きな差はないらしく
違いは点滴か服用かの違いだけとのこと。



アレセンサのおかげで以前と変わらず
とても楽しく幸せな日々を過ごせました。
もしかしたらこのままずっと生きられると
期待している部分もありました。

副作用がほとんどなく、癌患者であることを
忘れてしまうぐらい、幸せな日々でした。
でもこの病気は本当に甘くない。


息子は凄まじいスピードで成長していて
色んなことができるようになっています。
周りの子達より遥かに先を行っています。

弱気になった僕は、長く生きられない僕に
一生懸命、成長を見せてくれているのかと
考えてしまうこともあります。


そんなこと考えてちゃ勝てるわけもなく
やはり少しでも長く生きていたい!


今まではほとんど気にすることなく
病気発覚前と変わらない生活態度でしたが
健康に気をつけて、生活を改めます。


まだまだやれる治療が残っているし
まだまだ体力も残っている!
しっかり気力を保って闘い続けます。


そう思わせてくれる家族、友人、仕事仲間
同じく戦っている皆さんに感謝してます。


人生まだまだ!