京都女子旅2〜東山花灯路1 八阪の塔~ | 韓国チョア♡BIG BANGサランヘ♡

韓国チョア♡BIG BANGサランヘ♡

韓国旅行とBIG BANG中心のブログ!!
時々…韓国ドラマや韓国料理…

二条城のあとバスで祇園まで行き食事をすることに〜♪
何食べるか探してウロウロして最初に道路の逆側にみえてたニシンそばのお店にしようってことになりお店に向かってるとき…
漬け物のお店の前を通り友達の漬け物好き??って質問からそういえば漬け物のバイキングのお店が京都のどこかにあるみたいで一度、行ってみたいって話をして数分後、道路を渡り歩いてると偶然にも漬け物バイキングのお店の前を通り…
漬け物バイキングのお店で食事をすることになりました。
京漬け物のお店の西利の風土食品ってお店です!
1500円で漬け物、ご飯、お粥、八穀米、漬け物寿司(寿司は3種類ありました。日替りとがで漬け物の種類がかわると思います。)が食べ放題です。
あとお味噌汁と最後にデザートが付きます。
ほうじ茶も出てくるので漬け物でお茶漬けも良いかもしれません〜♪
色々な種類の漬け物が食べれて大満足でした。
美味しかった〜♪




ちょうど6時を過ぎ東山花灯路へ〜♪
二年坂などを散策しながら八阪の塔へ〜♪
遠くからはみたことあるけど間近でみたことなく一度、近くで見てみたかった八阪の塔!
人が多くて良いポイントでゆっくりは見れなかったですが近くで見れて感動でした。






次はねねの道を歩きます〜♪

             〜つづく〜