最近、UMSオンコロジーへのお問い合わせが増えてきたので、現在の自分の見解や、オンコロ友の皆さんの意見の中で成る程と思った事などを織り交ぜながら、お話したいと思います。
内容については、UMSオンコロジーへの賛美でも、誹謗中傷でもなく、あくまでオンコロ治療を検討中の皆さんの参考資料の一つとしての現在の私の個人的な考えととらえていただければと思います。
あくまで個人の見解なので、これが全てではありませんので、不快に思われる方はスルーしていただければと思います。
治療の内容や結果についての考察は、素人が口を出す領域ではありませんので、主に心構えについてお話できればと思います。
オンコロでの治療は、あくまで治療の選択肢の一つであります。
癌治療である以上、ベネフィットもリスクもあります。
オーダーメイドの治療なので、ザックリした副作用の説明しかないかもしれません。それは、症状もそれぞれなら、それに対する治療も先生のさじ加減一つでそれぞれ違うからです。
オーダーメイドの治療なので、ザックリした副作用の説明しかないかもしれません。それは、症状もそれぞれなら、それに対する治療も先生のさじ加減一つでそれぞれ違うからです。
私の場合、定期的に照射した部分から発熱し、高熱が続き、熱が下がると、照射部分が真っ赤になります。
先生の説明では、それは細菌感染によるものとのことですが、まわりで同じ症状が出た人は今のところ聞いたことがありません。
聞いたことがないと言えば、副作用については聞いた事ないことなど山ほどあります。www.
でも、それについては、そりゃあ標準治療の何倍もの放射線を浴びてるわけだから、これくらいの(副作用)事あるよねーと思える想像力のある人、自助ができる人でないと厳しい治療になると思います。(「自助」とは、自分の命は自分で守る。他の力に依存せず,独力で事をなすこと。)
先生も看護師さんも独特のキャラクターなので、期待通りの言葉が返ってこずがっかりする事も多いと思います。(慰めとかは皆無かとw)事務処理も甘いですwww.
でもその分正直な方でもあります。
あくまで放射線医なので、それ以外の事は求めない方が良いと思います。
今の主治医との関係は繋いでおいた方がベターです。今後又標準治療に戻る場合、受け入れ先を見つけるのが大変困難となりますので。
でもその分正直な方でもあります。
あくまで放射線医なので、それ以外の事は求めない方が良いと思います。
今の主治医との関係は繋いでおいた方がベターです。今後又標準治療に戻る場合、受け入れ先を見つけるのが大変困難となりますので。
病は気からと言う言葉があるようにポジティブ思考でないと不幸にも、治療がうまくいかなかったとき、その不安や怒りをどこに持っていけばいいかもてあまし、反省ではなく後悔ばかりでその場所で足踏みし続けて、大切な時間やタイミングを逃すこととなります。
ましてやレアケースの人は自分の身体ですから、情報収集していろんなパターンも予測しておく必要もあると思います。
思考を切り替えれない人は、他人にばかりに責任を押しつけてしまいがちですが、それはとても悲しい事ではないでしょうか?
そのエネルギーは自分が納得できる他の治療探しに費やされるべきです。
ガンは自分が作るもの
自分しか最終的には治せない
それは、先生の本にもありますし、癌を作ってしまった自分が何を改善するのかビジョンを持つ事が大切です。
先生の個性も認めたうえで、治療をうければ自ずと、小さな事は笑いのネタぐらいにしかならないのではないでしょうか。
↑;^_^Aごめんなさい。時々
ネタにして免疫力アップしてます。m(_ _)m
オンコロジーの治療から離れた人も、これから検討してる人も自分自身が納得できる治療に出会える事をお祈りしています。そのためには、受身ではなく、自らが動かなくては。