私の場合、血液検査とか、湿布を
もらうとか、直接癌と言う病気と
関係ない時に行く地元の町医者が
ある。
一応、自分の状況とか行なってる治療も
説明してるけど、意思の疎通?が
うまくいかない事がある。
そりゃそうだ。字面でいけば、瀕死の
状態でもおかしくない患者が、今日も
肋骨どこが折れてるのか確認したいんで
レントゲン撮影お願いしますと、わけの
わからない事言って来院してるからね。
でも、最初からこの骨折は、転移によるものだからとかって、決めつけてものを
言うのはやめて欲しいんだけど。
だからね。説明してるでしょ?
標準からは考えられない量の照射してる
ので、大抵の患者さんは、治療一年後
位からポキポキ折れますと言われてますと。
いままでは何もなかったのに、なんで
今回だけってさ。こっちが聞きたいわ。
そのセリフ(笑)だからね、来てるわけさ。
肋骨4番って言われても、4番のどこらへんが折れてるかによって、痛みの感じ方
も違うんだしさ。
腕を振って歩くと痛むって事は、可動域内の骨折だからかな?とか知りたいわけさ。
僕は、胸部外科だからって。だから何か?
自分の見立てが間違ってないとでも。
骨折治ったら、その部分は痛みないって
言うと、それは痛みに慣れてるからって。
いやいや転移による痛みそんなもんじゃないでしょ。実際、湿布が効いて痛み引いてきてるしね。
毎回毎回、食事できてる?
はい♥️何を食べても美味しくてって答えると、血液検査の結果をパラパラめくり
首ひねる。
元気でごめんなさいね。(笑)
このQOLの高さが欲しくて、標準治療はずれてるんでね。^_^
これだけ(骨)転移してたら、何がおきても
おかしくないってご忠告有難うございます
m(__)m
なんだか私ってそんな酷い状態なの?
って、めっちゃブルーになって帰宅
したけど、そんなこと言ったらあかんやろ~と思う。免疫力下がるわー。
標準治療からはずれると、普通の癌患者からもはずれるから、なかなか戻ろうと思っても受け入れてくれる病院がないって
いうのが、よくわかった出来事でした。