
Frank Sinatra - My Way
Frank Sinatra - My Way
And now, the end is near;
そして今、近づく終わり
And so I face the final curtain.
そしてそう、終幕と向き合っている
My friend, I'll say it clear,
友よ、俺はハッキリ言うよ
I'll state my case, of which I'm certain.
わかりきっていることを、ね
I've lived a life that's full.
俺は精一杯生きて来た
I've traveled each and ev'ry highway;
それぞれ、あらゆる道の旅をして
But more, much more than this,
でもこれ以上、さらにこれ以上に
I did it my way.
全ては俺が生きた道なんだ
Regrets, I've had a few;
未練?少しはあるさ
But then again, too few to mention.
でも、ここでまた述べるには、ちっぽけなことだよ
I did what I had to do
俺はやらなければならないことをやり、
And saw it through without exemption.
免除することなく対峙してきた
I planned each charted course;
人生をこと細かく計画して生きて来た
Each careful step along the byway,
抜け道に沿って一歩一歩慎重に
But more, much more than this,
でもこれ以上、さらにこれ以上に
I did it my way.
全ては俺が生きた道なんだ
Yes, there were times, I'm sure you knew
そう、あんなこともあった、君も知っている通り
When I bit off more than I could chew.
俺が噛みこなせるもの以上のものにも挑んだ
But through it all, when there was doubt,
でも、全てやり終え、疑いがあった時には
I ate it up and spit it out.
食べ終えた後、はき出した
I faced it all and I stood tall;
俺は全てと向かい合い、立ちつくしてやった
And did it my way.
それが俺の生きた道なんだ
I've loved, I've laughed and cried.
俺は愛し、声を立て笑い、そして泣いた
I've had my fill; my share of losing.
満たされ、分け前を失ったりもした
And now, as tears subside,
そして今、涙が止まり
I find it all so amusing.
世界はこんなにもおもしろいってわかったんだ
To think I did all that;
俺がしてきた全てのことを思えば
And may I say - not in a shy way,
言ってもいいかな 控えめじゃなくて
"No, oh no not me,
違う、俺じゃないんだ
I did it my way".
俺はただ生きる道を歩んだのさ
For what is a man, what has he got?
男って何だい?男が手に入れるものって?
If not himself, then he has naught.
もし、自分自身ではなかったら、彼が持っているものに価値はない
To say the things he truly feels;
彼が本当に感じることを言うのなら
And not the words of one who kneels.
跪座する奴らへの言葉じゃない
The record shows I took the blows -
その記憶は強風に吹かれた人生を物語る
And did it my way!
そして、それが生きた道
Yes, it was my way.
そう、俺が生きた道なんだ
本日はフランク・シナトラの名曲マイ・ウェイ。1969年にリリースされ、イギリスで2年以上40位以内を記録した伝説の曲です。カバーされた曲としても第2位を記録しており、たくさんの人に愛されている曲だとわかりますね。
詞はあのポール・アンカが手掛けており、死に直面した男の生き様を書いています。死ぬ直前にはこんなこと堂々と言ってみたいものです。
イギリスでは葬儀で最も演奏される曲だそうです。この事実にも納得。
ポール・アンカ、本人
エルヴィス・プレスリーも!
日本を代表してChara
カバーする人も一流の方ばかり、凄い曲です。