警察官の職務怠慢?がまたもや・・・佐賀県唐津署管内 | ニュース・ニュース・News

ニュース・ニュース・News

ニュースのポイントを素早くお届け!

警察官の職務怠慢が巷でよく聞かれますが
10月15日佐賀県唐津市警察署管内交通課に於いて発覚いたしました。


佐賀県唐津市唐津市役所近くの歩道で起きた自転車交通事件のことであります。


事件が発生したのは10月15日午後5時過ぎぐらいでしょうか?

被害者(68歳の女性)が唐津市市役所近くの歩道を歩いていました。
すると後ろから小学生の運転する自転車が被害者に追突したそうです。


被害者は転倒。
意識を失い救急車で唐津日赤病院救急救命センターへ搬送されました。

脳挫傷3日間の安静状況判断。重症で危険な状態だということです。


事件についての連絡が家族にあったのは病院からだったのことです。
本来ならば事件に立ち会った警察官が緊急連絡を家族にしなければと思うのですが・・・


被害者の長女が病院へ行ったのは午後7時前ぐらいだったそうです。
救急救命センターは家族以外は面会が出来ないとのことです。


その後被害者の長女が担当警察官に電話連絡したそうです。


担当警察官からは次のような回答が・・・。
「この件は子供の自転車事件のため事故扱いにはしない。保険も入っていないし保険金も出ないから。」とのことでこのまま処理を終わらせようといった感じだったとのことです。


そこで被害者の長女は次女にこの件について話しまた。


次女はなぜ交通事故にしないのか不思議に思い担当警察官に夜9時半ごろ電話を行ったそうです。


担当警察官がその次女に回答したのが下記の内容。
「子供のことですし保険金も出ないので事故とはしません。」とのことです。


被害者は重症で生命がどのようになるか判らない状況であるのにそのままに済ませようとしている感じだったということでした。


そこで次女のおじさんが代わって担当警察官に話をしました。


担当警察官が回答した内容は下記のとおりです。
「子供のことですし保険金も出ないので事故とは・・・ムニャ~。事故としないことは有りません。まだ調査もしていませんので。これから調べます。」とのことです。


担当警察官は被害者がどのような状況になっていたか知らなかったようであります。




①担当警察官は被害者家族の長女から連絡あったときに「なぜ事故とはしない」と結論を出した判断で答えたのでしょうか?小学生の自転車事故であるから?・・・


②なぜ家族へ直接警察官から被害者家族へ連絡が行かなかったのでしょうか?
出来ない状況であったのでしょうか?それとも緊急連絡が出来ないほどいつも警察署管内は忙しいのでしょうか?


③担当警察官は事件後被害者の状況がどのようになったかをなぜ知らなかったのか?小さな事件と思ったから?・・・それとも必要ないから?・・・


④調査は事件が発生すれば即調査を始めるなが本来の警察官の仕事ではないのでしょうか?
なぜ調査をしなかったのでしょうか?子供のことだから?・・・時間がたってから調査をするのが職務なのでしょうか?


これらのことは小さなことかもしれませんが被害者にとっては重要なことであると思います。


確かに加害者の子供の将来のことも考えなくてはならないと思いますが、まずは公僕である警察官が公平にきちんと市民を守る仕事をして欲しいものです。


警察官の皆さんはどのように思われますか?宜しくネ・・・