岐阜大学総合情報メディアセンター田阪茂樹教授らの研究グループの観測で
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震、M9.0)の強烈な揺れで
数百キロ離れた飛騨市神岡町の割石温泉の湯が増え、
湯温も上昇していたことが19日までに分かったということです。
同温泉は1976年に鉱石探査中に地下約850メートルから突然湧出し、
79年、町老人福祉センター割石温泉として開設された温泉です。
![]() 進む情報化「新しい...
|
★ここにお好きなコメントをいれてください。コメントはHTMLソースの中で編集が可能です。★ |