晩秋の黄砂、11月としては5年ぶり・・・西日本で | ニュース・ニュース・News

ニュース・ニュース・News

ニュースのポイントを素早くお届け!

黄砂が12日、九州地方を中心に

西日本の広い範囲で観測された。


上空の風の予想から、

飛来は13日まで続く見通しとのこと。



福岡管区気象台によると、

福岡、大分、長崎などの県内全域に飛来しているという。

11月としては2005年以来5年ぶりだそうです。


黄砂は春先に発生することが多いのですが、

今回は中国大陸上で発達した低気圧が砂を巻き上げ、

偏西風に乗ったとみられているそうです。 


見通しの利く距離(視程)は午前9時現在、

福岡、長崎両市で5キロ、佐賀市で6キロなどだそうです。


5キロ未満になると車の運転がしづらくなるとして、

同気象台は注意を呼びかけています。