こんばんは音譜
michinoです
ラブラブ


今日は早速、michinoの「まじょ。ごはん」を紹介させてナイフとフォーク頂きます。

この前の、実演用のお仕事に考えた作品です~


いちじくと季節野菜のバーニャカウダ



point
・基本は栄養たっぷりの季節の野菜。直売センターなどに売られている季節の野菜を使いましょう。
・ドライいちじくはポリフェノールを含みアンチエイジング効果があります。
・ドライいちじくは女性ホルモンのバランスを整え、PMSや、更年期障害にも効果があると言われています。


○材料(ココット5個分)
☆ブロッコリー…1/4房 ☆インゲン…5本
☆ミニトマト…3個 ☆にんじん…1/3本
エビ…5匹
その他お好きな野菜
☆干しいちじく
☆ お酒…大さじ2 
下記の豆乳バーニャカウダソース
(下準備)
① インゲンを3等分にしておく。
② ブロッコリー、を食べやすい大きさに切る。(茎も外皮を厚めにむけば食べれます)
③ トマトはヘタ周りを中心にしっかり洗い、1/4にカットする。
④ にんじんは短冊切りにしておく
⑤ えびは背わたを取り除き、お酒につけておく。
⑥ 干しいちじくは1/4に切っておく。
(作り方)
① 蒸し器に、ブロッコリー、にんじん、いんげんをいれ、なかに火が通るまで蒸す
② 野菜を蒸した後にエビを蒸す。
③ ココットに野菜、いちじく、エビを綺麗に盛り付ける。
④ 豆乳バーニャカウダソースを添えて出来上がり。

豆乳バーニャカウダソース
材料
☆にんにく(国産)…1/個 ☆無調整豆乳…150~200mℓ(好みで調整)
☆水…250mℓ ☆アンチョビフィレ…1缶
☆オリーブオイル…1/2カップ 
(作り方)
① にんにくの皮を向きを包丁の腹で潰し、鍋に水をいれにんにくを10分ほど煮る。
② 鍋の水を捨て、にんにくを取り出し、細かく切る。アンチョビも細かく切る。
③ アンチョビ、にんにく、オリーブオイルをいれ焦げ付かないように混ぜて最後に投入をいれよく混ぜて出来上がり。
 ※豆乳は沸騰しすぎると分離するので注意

ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク

私は牛乳は使いません。
牛乳はカルシウムを多く含みますが、日本人のからだには適していないと私は考えます。
何より、無調整豆乳で代用可能です。合格




食べて、「キレイ」をワイン手に入れましょう。

ふくれん 九州産ふくゆたか大豆 成分無調整豆乳1L紙パック×12(6×2)本入/ふくれん

¥価格不明
Amazon.co.jp


オーガニックひだまりドライいちじく 120gx3袋/MANGOS

¥1,459
Amazon.co.jp


私の仕事のパートナーの作品です音譜


思わず二度見される色気美人になれる本/東邦出版

¥1,404
Amazon.co.jp

なぜか惹かれる、色気の理由/星雲社

¥1,404
Amazon.co.jp