今日は、母校の野外舞踊公演を観に行きました。
いやー、よかった。そして懐かしかった。
大学で初めての舞台が野外舞踊公演でした。
その時のことを思い出したら、心がウズウズしました。
踊りたくなりますよね。踊らなくても動きたくるなる。
外でやる事は色々準備も大変で、ダンサーだけでなく、スタッフも物凄い大変なこともわかるから、ラストのコールでは、スタッフにも心から大きな拍手を贈りました。
野外舞踊で楽しみの一つが、「火」です。
普通の松明ぐらいのサイズではなく、二、三人でないと持てないぐらいの大きな松明が燃え盛りながら、やってくるのは圧巻です。
今回の作品のテーマの一つである火祭りは、とてもエネルギーがあって、これぞ野外!って作品でした。
無風だったのに、始まる頃に風が強くなるのもゾクゾクしますよね。野外マジックですね。
お世話になった先生方、同輩、先輩後輩、色々な方に会えたのもすごく嬉しかった!
こういう繋がりがあるのもまた素晴らしいと思う。
次への活力になりました!
頑張るぞ!