秋休みは最終日


きょうは一人旅をしてきました。


私はぶらぶらまちを歩くのが好きです。繁華街も田舎も



ぼーっとできるのがいいですよww



それと僕は建築を勉強しているので


こうやっていろんな建築を見て回るのは自分の糧になると…ってどんなまじめ君やねーん



ただ昔建築を教えてくれた先生は言いました。

「女の子とデートするのも喫茶店でお茶を飲むのも建築の勉強だ!」



そう建築は机の上だけでするものではないのです。

まぁこのブログではどんどん建築学科の学生の日常が浮き彫りになるのではないかと思いますw


さて今日向かったのは
豊田スタジアムと橋


豊田!TOYOTA

名前のごとくトヨタの街ですね。でも歩行者にもとっても歩きやすい町でした。


これは黒川紀章の作品


豊田大橋と豊田スタジアムです


黒川紀章といえばメタボリズムを提唱し世界的に有名な建築家ですが



おそらく、東京都知事選の出馬の方が有名かな?お亡くなりになってもう1年ですか。はやいものだ



ちなみに日本で初めてカプセルホテルを作ったのも彼ですね。



橋

この橋もおしゃれでしょ?


多分住んでる人は、「税金の無駄遣いだ!」

とか思ってるんでしょうねwww



生活にアートとか綺麗とかオシャレとかそういうものを持ち込んで考える人が少ないのかなー

まぁ仕方ないことだよねw



豊田はもう1か所まわりました。

全部歩きなので10kmは歩いたんじゃないかな?w



豊田市美術館

水盤

豊田市美術館


谷口吉生の設計です。この人もメディア露出は少ないが日本を代表する建築家ですね。


黒川氏も谷口氏も東京都庁や、代々木体育館で超有名な丹下健三の研究室だったんだよね


まぁ建築家の流れはまた今度にしましょうか。


水盤を生かしてとてもいい建築になってました。

どっちかというとコンテクスチュアルな作品なのかな?


彼の建築は四角いボリュームや平面が実に効果的に

切り取られ 付け足され

造形的に実に綺麗です



特に写真の水盤とのコンビネーションは



建築やってて良かったな~!

と思う瞬間でした。



うん。オシャレとかっていうレベルじゃない。

愛知県を代表する名建築でした



なかの美術館もけっこう楽しかった。

美術って全く知らないんだけど。うんたまには知らないことに首を突っ込むのも楽しいものです。


内部

こんなかんじで内部も谷口ワールドって感じでした


2人の日本を代表する現代建築家の作品にどっぷり触れた日でした


3学期も建築がんばるぞぅ