100系 後期ハイエース リアハブボルト交換 | 第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

第二こんぴら丸の『伊勢湾海族日誌』

海賊ではなく、海族(うみぞく)で!
平成22年の年末にジギングに出会い、ゾッコンです
主なフィールドは鳥羽の伊勢湾口です
その他にも伊勢湾内でキス釣りや鯵釣りなどもしています
釣果をはじめ、日々の出来事などを残しておきます

ついこの間の話、夏用タイヤが減ってきてツルンツルンになってきたので、少し早いけどスタッドレスタイヤに交換しました

スタッドレスタイヤといっても、製造からすでに6年目ということもあって、はきつぶし用タイヤです

あ、この冬に新しいのを買う予定ですが
で、そのスタッドレスに交換中にリアのハブボルトが1本ボキッといっちやったワケで、しばらくは4本で留めて走ってました

ま、5本中4本留まっとれば少しなら大丈夫やろうと考えてました

折れたからには交換しようと思い、交換するからにはちょっと長いボルトに交換してやろうと思ってました

だって、スペーサー入れたらナットの半分ぐらいしかかかってなかったんさな



ということで、ネットでロングボルトを検索して購入


1週間…いや2週間ぐらいかして、昨日ツレ(整備士)に頼んで折れたところ(左のリア)のハブボルトを5本交換してもらいました

整備士といっても、車のメーカーがちがうので、俺自身でネットで交換方法を調べて、ツレに説明して交換してもらいました

ま、交換方法調べた限り、ヒマさえあれば自分でできそうやったんやけど、ツレと話もしたかったので、頼みました

交換方法を見ていると、ネットで調べたとおり特に難しくはなかったので、右のリア(こっちは折れてませんがロングにしたかった)は自分でやろうと思って、ツレには頼みませんでした

そして今日、自分で交換しちゃいました。
タイヤ(ホイール)を外す前。ナットの半分ぐらいしか噛んでないっしょ??


まずは、ジャッキで上げてタイヤを外します。このスペーサーのせいでボルト半分しか噛んでません。タイヤを外したらサイドブレーキは下ろしておきます(しっかりとパーキングには入れておき、フロントタイヤには車輪止めをしましょう!)。



つぎにカバー(部品の名前知りません)を外します。これは簡単に手で取れました。





カバーを外した状態。


トンカチでハブボルトを叩いて抜きます。



抜いたところで、交換するボルトと背比べ。確かにちょいと長い。



抜いた穴に新しいボルトを入れ、いらないナットで締めていきます。インパクトレンチでガンガン締めちゃってください。
※この時、必ずいらないナットを使わないと、なっともならんようになります!
ダジャレわかりました??ナットだけになっともならん・・・笑
理由は、インパクトでガン締めすると、ネジが潰れて再利用できなくなるからです。




裏側に鉄板みたなのが付いているので、その鉄板がグラグラでなければOKぐらいと思います。
あとは、ガン締め用のナットを外し、カバーを付けて、(スペーサーをはめて)タイヤを付けて新しいナットで締めて終了です。

ロングボルトにした分、ナットがしっかり噛んでます



あとは、少し走ったらナットを増し締めしておけばいいと思いますよ

今日は車屋さんの俺でした



Android携帯からの投稿