おはよーございます。

🌤️🙋‍♂️

しばらくは、ボチボチ暖かい日が続きそうな熊本です。





さてさて

ワタクシのグレ釣りの夢の一つは、口太の55cm超え。



居る所には居るんですよね。


こんな夢を求めて、某沖堤防へ行ってきたよ~な。(笑)


暗いうちにスタンバイOK!


釣り方は、ちょっと独特な「ポチの散歩釣法」
マキエサを打ち、流れに合わせて一定間隔で30mから50m以上歩きながら探ります。
仕掛けを上げたら各々のスタート地点へ戻り再スタート。
他の釣り人との理解と協力で成り立っている釣りです。


潮が動く日は、歩く距離も長く1万歩くらい歩くそうです。





この日は潮が緩く、4500歩くらいのウォーキングでした。
波止を綺麗に洗い流して終了


55cm、再び夢となりました。
ダンディ松本さん、ジョニーさん、大変お疲れさまでした。


明確なアタリは1度だけ
竿2本半のタナ、波止際から1m
掛けた魚(たぶん口太)は、一気に波止の付け根へ❗
5.6秒は耐えましたが、2号ハリスが障害物に擦れてプッツリ。
😢😢😢



15時、お迎えです。


景観は最高
夢のあるフィールドでした。


ん?

夢だったのかしら?🤔

きっと夢だったにちがいない。












夢?だったと思いたい、グレぼーずを食らって傷心の釣り師からの投稿