仙台泉ヶ岳トレイルラン2018 part1 | お気楽市民ランナーの! ネコとマラソンと食事♪…ときどき温泉

お気楽市民ランナーの! ネコとマラソンと食事♪…ときどき温泉

平凡なファンランナールミナス7の日常を、マラソンネタを中心にネコ、ラーメン、ゴルフ、お酒、映画などの話題を雑多におりまぜながらのんびり綴っていきま~す !(^^)!

 

泉ヶ岳トレイル明けの本日ですが、意外にも筋肉痛は全くなく、仕事にも支障はありませんでしたてへぺろ

 

 

100kmマラソンよりゲレンデ逆走より、そして安達太良、泉ヶ岳トレイルよりも、翌日脚が一番キツかったのは『しろいし蔵王』でした滝汗

(※結果には個人差があります。)

 

 

さて、レポ、スタートで~すはじはじまり

 

 

標高1172m、晴天の泉ヶ岳大山

 

 

 

 

6時40分くらいに会場入りしました軽バン

 

 

   ↑

山あいから見える仙台市内を撮ってみましたが…。

 

 

 

   ↑

あまり良く写りませんでしたガーン

 

 

 

 

会場はスプリングバレースキー場ですスキー

 

 

 

 

ナンバーカード、計測チップなどは事前に送付されているので受付はありませんが、会場内をウロウロしてみますウロウロ

 

   ↑

無料配布のスーパーヴァーム、頂きましたSUPER VAAM

 

 

 

 

   ↑

両足にチップを付ける、という大会は初めての経験9p

 

 

 

そんな会場内の様子下矢印

 

 

 

 

 

 

アメブロランナーさん達も次第に集結YouTubeばぶチャンネルみてね!(^◎^)ばぶー

 

 

   ↑

左からとっきーさん、ルミナス、壊れかけのレミコさん、ゆ~さん。

 

 

 

   ↑

恒例のシューズシューズシューズランニングシューズ

 

 

 

そのあと、うしろから肩をトントンパンダトントン

 

 

まりごんさんが応援に来てくれてました~まりゴン

 

   ↑

2人でシューズ合わせシューズシューズ

 

 

 

   ↑

まりごんさんが撮ってくれましたピース

 

 

 

石川弘樹さんのコースアドバイスを聞いたりしつつ…。

 

   ↑

フムフム 北泉ヶ岳まではウォーミングアップのつもりで…ブログを書くメモメモ

 

 

 

さて、私が参加する17kmの部の前に、27kmのスタート時間が近づいてきました。

 

 

 

 

石川さんのあいさつ。動画もあります下矢印

 

 

 

 

 

さあ、8時30分になりましたaya

 

 

気をつけていってらっしゃ~~~いaya

 

※カメラはあえてちょっと上向きに設定してました。

 

 

 

30分後には17kmのスタート…。

 

 

今のところドキドキとワクワクがハーフハーフ2分の12分の1

 

 

どんな展開になりますやら~チュー

 

 

つづくつづく