東北風土マラソン2014 | お気楽市民ランナーの! ネコとマラソンと食事♪…ときどき温泉

お気楽市民ランナーの! ネコとマラソンと食事♪…ときどき温泉

平凡なファンランナールミナス7の日常を、マラソンネタを中心にネコ、ラーメン、ゴルフ、お酒、映画などの話題を雑多におりまぜながらのんびり綴っていきま~す !(^^)!

コホンフゥー


えー、大変ながらくお待たせいたしましたすみません


それでは『東北風土マラソン2014』の様子についてレポートしたいと思いますreport


なお、今回はいつもにも増して写真が多く、長くなりますのであらかじめご了承くださいませあせる

  ↑

日本の夜明けぜよ日の出


  ↑

いい天気~SAYUサン暑くなりそうな予感。


先週の『もとみや』に引き続き、今週も『生ビール一気飲み』さんとともに参加です生ビール


かなり早く会場入りしていた一気飲みさんがスタート地点近くの休憩用テントを確保してくれていたので便利でしたサーカス


着替えたりいろいろ準備していると、ステージには『サンプラザ中野くん』が登場サングラス



『RUNNER』のちょっとシュールな替え歌で会場を盛り上げていました(司会の方はちょっと困ってた感じ!?


この大会は各々がスタートラインを通過してからのタイムを計測する、ネットタイムオンリー。


50人ずつ区切ってのウェーブスタートとなっているのであせることもなく安全なのでいいですねグッド!




そしていよいよ午前8時。


『RUNNER』のあのイントロと同時にフルマラソンスタート走る人


『いざ、実食』した


  ↑

いやがうえにもテンションあがりますアップ



ところで今回のコース、どんなコースかと言いますと…



まずは長沼の南側中央にある会場をスタートして東へ向かい、ぐる~っと沼を廻って西側のはじっこ、15km地点まで行きます。


そして折り返し、来た道をずーっと戻って会場付近で第2折り返し。これで約30km。


そこからさらにもう1度東へ6km行って戻ってくると42.195kmとなります。



コースはほとんどがセンターラインのない細めの道。

  

のどかな風景がつづき、ウグイスやキジも鳴いていてピクニック気分です水筒



そして2kmも行かないうちにさっそくやって来ました、エイドステーションラブラブ


  ↑

まずは栗原市のイチゴイチゴ

「イチゴは1周目だけでーす」。もちろん確実にゲット。


  ↑

スポーツドリンクもバッチリアミノバリュー

  ↑

菜の花畑もきれいでしたnanohana2☆☆



  ↑

つづいては気仙沼市の『希望ののむヨーグルト』。冷えてておいしかったですブルガリアヨーグルト



のむヨーグルトとは別に水もおいてあり、その水は日本酒『澤乃泉』の仕込み水です冷酒




  ↑

次のエイドは南三陸町の『シャキシャキめかぶ』


  ↑

何回撮り直してもどうしてもピントが合わず、『ボヤボヤめかぶ』汗これまたウマシうまうま



  ↑

パフォーマンスによる応援もうれしかったガンバレ

  ↑

仮装組も結構いました~ハロウィンモンスターズインクのマイクの後ろ姿マイク

  ↑

長沼の最東端の水門の前を通り、今度は沼の北側を走ります。



  ↑

南三陸町のわかめと登米の味噌でつくった『わかめの味噌汁』みそ汁これぞ日本の味。

  ↑

大崎市鹿島台産の『鹿島台さんトマト』トマト元気出る~腕。


  ↑

どんどん行きますよ~ムフ美里町小牛田の『山の神まんじゅう』栗



約2kmごとにやってくるエイド。そのたびに食べそのたびに給水してたら、なんだかトイレに行きたくなってきました。


最後までガマン出来なくはなかったと思いますが、今回は完全にファンラン音譜


あわてずトイレに寄っていくことにしました男女


スタート地点のトイレは少ないかなはてなマークと思いましたが、各エイドごとに仮設のトイレが必ずあったので、「なるほど、これなら大丈夫」。納得です。


すっきりしたところであらためて、『さぁ~食べるぞ~』ペロリペロリ



  ↑
やっと長沼の西はじまで来ました。


  ↑

登米市の『あんかけあぶら麩丼』。一口だけどミョーにおいしかった~まいうー


  ↑

おわっ!?日本酒だドキドキ

  ↑

いえ、一迫の『綿屋』の仕込み水です。紙コップより格段においしそうに見えますねsei


  ↑

15kmの折り返し。応援ありがと~サンキュ



折り返して少し経ったところで一気飲みさんとすれ違いハイタッチバンザイ


おー!!なかなか力強いハイタッチです。



  ↑

岩出山の名物、『かりんとう』かりんとうそろそろ甘いのが欲しかったの合格

(ここの給水、『まつばら源泉』だけ写真撮り忘れました汗



  ↑

対岸の会場がやっと見えてきましたキョロ


  ↑

登米市の『あぶら麩炊き込みご飯』。炭水化物も補給しとかなきゃネ米


  ↑

おおっと!!これは気仙沼の『ふかひれスープ』ジョーズww

おいしすぎてあっと言う間に飲んじゃったてへ



  ↑

沿道の牛舎にいた牛のおしりも~う

写真を撮ってたら「あ~、牛の写真撮ってる~ラブラブ」となぜか大爆笑されてしまいました笑てへ


  ↑

気仙沼の『金のさんま』出っ歯男2 味付けがとっても良くておいしかった~チョキ


  ↑

だいぶ戻って来まして、さっきめかぶを食べたところ。今度は山形県最上町の『最上早生(もがみわせ)冷そば』。かなりコシがありました腰



  ↑

2回目の飲むヨーグルトmilkグビグビいけちゃうsao☆

  ↑

登米市の『仮面ライダーきゅうり』仮面ライダー

登米市中田町出身の石ノ森章太郎さんにちなんで付けられたんだと思います。味噌も登米市の味噌みそ



なかなかいいペースで来てますよ音譜


懐石料理のコースを楽しんでる感じ!?


はたまたRPGのステージを1つ1つクリアしていく感じか!?



  ↑

地元登米市の名物を合わせた『あぶら麩はっと汁』。後半に備えパワーをつけなくちゃパワー

  ↑

石巻市雄勝の『蒸しホタテ』帆立

ちょうどなくなったところだったので、蒸し上がるまで約2分、よだれを垂らしながら待ってまで食べましたよよだれ

  ↑

まだまだ。南三陸町の『笹かま』に…


  ↑

同じく南三陸町の『復興お山のマドレーヌ』。



  ↑

「タコでパア~ビックリマークタコでパア~ビックリマーク

拡声器で何か叫んでると思ってよく聞いたら、「タコでパワーアップ!?」って言ってましたたこやろう

南三陸町、志津川特産の『たこの唐揚げ』。


そろそろ、キツクなってきたかなはてなマークおなかまんぷく いや足もあせる


  ↑

ようやく第2折り返し、30kmが近付いてきました工事中


会場手前の折り返しでナンバーカードにマジックでチェックを入れてもらったあと、すぐにまたエイド。


  ↑

『登米産牛サイコロステーキ』ステーキステキ~ラブラブ(ヤッパリイッテシマッタ…)


  ↑

給水は松山町のお酒『一ノ蔵』の仕込み水。




少しして一気飲みさんと2度目のハイタッチタッチ


「折り返しまだ~はてなマーク」「まだ~あせるもうちょっと~あせる



私もバテてきましたが、一気飲みさんもだいぶキテルみたいです暑い



今回のコースは大通りに面した所がないので、応援は基本的には周辺に点在する民家の人たちとボランティアの人たちのみ。


それでも、みんな一生懸命に応援してくれます。


「ガンバレ~応援 国旗


「ありがとうございまーす頑張る


声援も感謝の気持ちもダイレクトに伝わるし、折り返しが3ヶ所あるので選手どうしの励まし合いも盛ん。


とてもいい雰囲気です(^O^)/



みんなで励まし合いながらやっとこさ第3折り返しUターン



  ↑

風景を楽しみつつみんなでストレッチ。




沼のほとりだからほとんどフラットなんだとばっかり思っていましたが、アップダウンがひっきりなし、右へ左へクネクネと曲がっていて、結構脚に来ましたあせる




39km地点くらいだったでしょうか、一気飲みさんと3回目の遭遇。


「バテたぁ~あせる


ハイタッチもままならず、ロータッチでエールを交わします。


「大丈夫かな~、一気飲みさん苦笑い」と心配しつつも、ひたすらゴールを目指しますGO



そしてそして、ついにその瞬間がやってきましたクラッカー


感動のゴールですフィニッシュ!!



たくさんの拍手に迎えられゴールテープを切りましたテープ

(上の写真はゴール後に反対側から撮ったので「スタート」になってますが…)


一人ひとりゴールテープを持って待っててくれる大会というのも珍しい気がします。



でもってそのタイムはというと………Next






『4時間23分43秒』!!



そして、全種類のフード、飲料水を完全制覇しましたメラメラ


目標達成~音譜(完食のことです( ´艸`))


全てのエイドに立ち寄り、完食したわりにはタイムも大阪、東京に次ぐ3番目の記録でなかなかのものだと思います(自画自賛)。


お気楽なスタンスで臨んだのがかえって良かったのかも~音譜



その後、仮装ランナーたちもぞくぞくと帰還。


  ↑

なんかかわいい~&楽しそうビックリマーク

  ↑

間違いなく仮装大賞でしょう合格

  ↑

「スパースパー」と布ごしの呼吸が苦しそうでしたあせる

これで完走はスゴイぎくっ



心配した一気飲みさんも後半は開き直ったらしく、エイドから「ホタテを堪能しています音譜」とメールを送ってくれ、ほどなく無事ゴールとあいなりましたホッ



ゴール後は着替えて会場を少し散策。


  ↑

前日はいなかったゆるキャラも多数出現たこ「オクトパス」くん。



  ↑

完走賞は大会ロゴ入りの一合枡。

  ↑

その枡で計った一合分の登米のお米も米

  ↑

運転手じゃなければ枡を持って日本酒の試飲めぐりもできたんですけどね~あせる


  ↑

朝はつぼみだったチューリップも帰りには開いていましたチューリップ



  ↑

試飲はできなかったけど、しっかり買って帰りました日本酒トーゼンドキドキ





震災後に企画を立案し、3年間構想を練ってきただけあって、第1回目とは思えないくらいとてもスムーズな運営だったと思います。


シャトルバスで待たされることもなかったし、エイドには「ここが最終のゴミ箱です」との表記があったのでカップが散乱することもなく、その他、臨機応変な対応もそこここに見られ、よく研究しているなー、と感心しました。


  ↑

後半はスタッフ総出で選手をアーチでお出迎え。




指についたタレをなめなめ、舌舐めずりしながら走った一風変わった大会は、また1つ記憶に残る貴重な体験となったのでした~万歳