2019.6.25 北海道二日目
札幌から洞爺湖まで移動してきました~
旦那様の知り合いの方おすすめの 洞爺湖
とても大きい湖で、島もいくつかあるみたい。
洞爺湖サミットをした場所ですよね!

穏やかな水面で、透明度もよくお魚さんもすぐ見えちゃいます。

平日なので、無料駐車場もガラガラ~

大型バスで、異国の方が沢山来ていたフェリー乗り場から、少し離れたところをのんびりお散歩してみました。

 

二日目の午前中は、札幌の時計台や庁舎を見学して

午後は、洞爺湖をお散歩 二日目の宿泊先 登別の地獄谷へ

 

北海道らしく、海鮮系も食べたいよねって思ってましたが

海の近くじゃないけど、登別でも食べる事が出来そう。

登別 地獄谷近くの温泉市場
海鮮丼 私は、エビかにがダメなので、いくら・マグロ・うに丼 1980円
旦那様は、いろいろ丼? 1680円 
品のいい小ぶりな器でしたが美味しかったです。
温泉公園
ぼこんぼこん って沸騰している音がするので見に行ってみましたが
もやもやで、写真では見えませんが迫力満点です。

 

有料駐車場 500円

登別温泉 散策マップをもらいましたが

マップによると、地獄谷遊歩道 568m 10分 程度のコースを見学しました。

 

もっと奥の方まで、色んな散策コースがありましたが
上り坂を見た瞬間に、短いなだらかで歩きやすいこのコースで満喫する事となりました。
凄いですよね~
普段全く鼻の利かない旦那様

草津程ではないけれど、若干硫黄的な臭いがするんです。

匂いが凄い と言っています。

 

湯けむりが至る所からモクモクしていて、ぼんやり熱気も来たり地獄谷満喫です。
 
ちゃっかり見学

太鼓の催し物

来た時から、準備してありましたがみんなが座っていたので脇の方で見る事に

でも、なかなか始まらないので聞き耳を立てていると

豪華列車 四季島 の方に用意された特別な催し物でした。

 
はじめての登別も、満喫です。