サウサンプトンに勝利して白星スタートを!! | Purely Belter

サウサンプトンに勝利して白星スタートを!!

いよいよ15/16シーズンのプレミアリーグが開幕。ニューカッスル・ユナイテッドは、ホームにサウサンプトンを迎えます。昨季は不甲斐ないシーズンに終わりましたが、今季は上位進出を果たしてほしいところです。


■新監督・新加入選手を迎えてのシーズン
昨季はシーズン途中にアラン・パーデュー監督が辞任し、引き継いだジョン・カーヴァー監督の下では苦しい戦いが続きました。勝てない試合が続き、最終節で何とか残留を決めることが出来ました。

今季はイングランド代表で指揮を執った経験もあるスティーヴ・マクラーレン監督を新指揮官に迎え、DFシャンセル・ムベンバ、MFジョルジニオ・ヴァイナルドゥム、FWアレクサンダル・ミトロヴィッチを加えました。ニューカッスルにとって心機一転のシーズンとなります。

■目標はUEFAヨーロッパリーグ出場権獲得
プレシーズンマッチでは7試合を戦い2勝1分4敗とイマイチでしたが、あまり気にする必要はないと思います。新監督の下で若手選手や新加入選手が積極的に起用されました。多くの選手が出場機会を得ることが出来たことをプラスにとらえるべきでしょう。また、先日行われたセント・ジェームズ・パークのオープニング・デイでは、怪我で離脱していた選手も練習に復帰していました。ほとんどの選手が開幕戦に臨むことが出来そうです。

現地の解説者・コメンテーターのニューカッスルへの評価はそこまで高くない感じを受けます。優勝争いはチェルシーを筆頭にアーセナル、マンチェスターの2クラブ、リヴァプールが挙げられ、その次にトッテナム・ホットスパーとサウサンプトンを推す声が大きい。ストーク・シティやウェストハム・ユナイテッドをダークホースに挙げる人もいます。昨季の出来や今季のプレシーズンの成績を考えると、ニューカッスルのブレイクを推す声が少ないのも、仕方がないことかもしれません。

しかし、個人的には、今季のニューカッスルは大きなサプライズを起こすことが出来るのではないかと思います。優勝争い・UEFAチャンピオンズリーグ出場権争いは難しいのかもしれませんが、UEFAヨーロッパリーグ出場は十分に狙えると思います。勿論、トッテナム、ストーク、ウェストハムは難敵ですし、レスター・シティやクリスタルパレスも積極的に補強を行っています。しかし、メンバーの質ではニューカッスルも負けていませんし、マクラーレン監督のスタイルが浸透すればヨーロッパの舞台に立つことが出来るでしょう。

■重要となる開幕戦、スタメンは…!?
どのクラブにとってもいえることですが、開幕戦が重要となります。勝てば勝点3を手にするという点では他の試合と同様ですが、シーズンの初戦を白星で飾ることは、チームにとって大きなモチベーションを与えます。相手はサウサンプトンという難しい相手ですが、ホームで勝点3を手にしてほしいです。

サウサンプトンは昨季、素晴らしいシーズンを送り、今季はヨーロッパの舞台でも戦います。ヨーロッパリーグ予選3回戦でオランダのフィテッセを下し、プレーオフ進出を決めています。今オフにDFナサニエル・クラインとMFモルガン・シュナイデルランが移籍しましたが、DFセドリク・ソアレスとMFヨルディ・クラーシを加えました。

すでに公式戦を戦っているサウサンプトンは、シーズン開幕への準備もしっかりとできています。しかし、チームを率いるロナルト・クーマン監督はアキレス腱の手術の影響でチームに帯同しない予定。兄でアシスタントコーチのエルウィン・クーマン氏が指揮を執るようです。また、新加入のクラーシをはじめ、GKフレイザー・フォースター、DFライアン・バートランド、MFガストン・ラミレスも欠場予定となっています。

ニューカッスルとしては、相手の舵取り役の不在を上手く突きたい。中盤の運動量とフィジカルで相手を上回り、チャンスを作りたいところです。一方、DF陣は90分絶えず集中を切らさないことが重要です。相手にはグラツィアーノ・ペッレとサディオ・マネという強力な2トップがいます。両者は一度波に乗れば止められなくなります。特にスタート15分は要警戒ですね。

ニューカッスルはほぼベストメンバーで試合の臨むことが出来そうです。ゴールマウスはティム・クルルが守り、DFラインにはダリル・ヤンマート、シャンセル・ムベンバ、スティーヴン・テイラー、マサディオ・アイダラが入るでしょう。中盤はフルノン・アニータとジャック・コルバックが中央に入り、右にムサ・シッソコ、左にロランド・アーロンズ、1.5列目にジョルジニオ・ヴァイナルドゥム、1トップにはアレクサンダル・ミトロヴィッチが入ると予想します。

DFではキャプテンのファブリシオ・コロッチーニの起用も考えられますが、怪我の影響でプレシーズンマッチを戦っていないため、ムベンバとテイラーのCBコンビと予想します。アニータはマクラーレン監督の信頼も厚い印象があるため、開幕スタメンを勝ち取るでしょう。左サイドですが、プレシーズンマッチでキレていたアーロンズを推します。トップ下にはシーム・デ・ヨングも考えられますが、ヴァイナルドゥムが起用されるでしょう。マクラーレン監督は両選手が同時にピッチに立つことが出来ると話していますが、どうなるでしょう。

ホームでのサウサンプトン戦は相性が良いですが、昨季は1-2で敗れております。今季はしっかりと勝利したいところです。

開幕戦に臨むニューカッスルの予想スタメン。新監督はどの11人を選ぶだろう…?


 にほんブログ村 サッカーブログへ