今日からランジェリー 中心のブログを始めることにしました。

私はランジェリー が好きです。
そして、販売の仕事をやっていたこともあります。また今年になって改めてランジェリー スタイリスト講座に通って勉強し直しています😊

こらから自分の視点でマイペースにランジェリー の情報を発信していきます✨

私がランジェリー になぜ惹かれるのか?
ランジェリー ってすごいパワーをくれるものだと思ってます。

美に対するエネルギー、その人の魅力を引き出してくれるもの。ありのままのあなたでOKなんですよって受け止めてくれるもの=自分を受け入れることができる。

そんな力を感じてわたしはランジェリー にはまり始めました。
きっかけはインポートランジェリー でした。
シャンタルトーマス」というランジェリー 界では有名なブランドがあります。
それを初めて見た時、「こんな美しくておしゃれな下着があるの😳」めちゃくちゃ衝撃を受けました。

シャンタルトーマス、ご本人もかなり個性的でステキ!

インポートランジェリー の魅力にはまり、将来オンラインショップをやりたいと思ってフランスの展示会にまで勢いで行ってしまいました。

ただ当時ランジェリー の世界で仕事をしたいと思ってトライしたけれどなかなかチャンスがなく。
そして諦めて、趣味として大事にしようと封印してきました。
これも自分で制限をかけてしまったんだけど。

が、2年前に本当に好きなこととかやりたいことに気がつきたい、と思い立ち
色々自分と対話をしていくうちにランジェリー が好きだったことを思い出しました。

そして、デザインの美しさだけでなく、ランジェリー ってすごく女性の心理と密接に関わっていて自分を受け入れる効果があるものだなって発見したのです。

それって本当かな?他にもそう感じている人がいるのではないかな?
と思って検索していたら、出てきたのです!
「ランジェリー  セラピー」というキーワードで写真を撮っている西川らむさんとか。
「ランジェリー は女性の自尊心を高めてくれるもの」とご自身のランジェリー ブランドを立ち上げているナオランジェリー  の栗原菜緒さんなど。
あと、その頃偶然恵比寿で秋山あいさんの「Pantieology」の個展も観たりして、パンティーにも哲学があるとも感じて。

そして、当時わたしは心理学とかカウンセリングにも興味がありました。
私は自分が自分を受け入れるのにすごく時間がかかったほうです。昔はかなり自己否定してきました。

自己受容がとても大切なことだとわかったのでランジェリー というものを通して、なかなか自分を受け入れるのが難しい女性たちが薀蓄ではなく五感を通して自分のコンプレックスも受け入れて、自分の綺麗に気がつき、もっとキラキラと輝いたら本当にステキだなと思ったのです。

いくら周りの人から「自分に優しくしなよ」とか「もっと自信持ちなよ」と言われても受け入れられない時もあります。
最後は自分で気づいていくしかない。
ランジェリー を通して自らが体感して自分の魅力に目覚めてほしいなと。
自分で見つけた自分の魅力って強い自信になると思うのです。

長くなってしまいましたが💦
そうしてまたランジェリー に興味を持ちました。
そんな素晴らしいランジェリー (=あなた自身)の魅力を楽しむべく、わたしのアンテナでピビッとキャッチしたランジェリー の情報を更新していこうと思いますニコニコ