嗅覚反応分析士・入門講座のご案内 | 薬に頼る前にアロマやセルフケアで出来ること

薬に頼る前にアロマやセルフケアで出来ること

新潟市 西区 アロマトリートメントと嗅覚反応分析のプライベートサロン 
バランスが整えば全て上手くいく!その乱れはどこから?心・身体・ホルモンバランス整えて楽に生きましょう。

もう精油選びに迷わない
家族の為のホームセラピストさんや
更に一歩先を目指すアロマセラピストさんへ
(アロマを深めたい方も初心者さんも健康に興味を持つ全ての方に)
 
 

 

新しいアロマの使い方

 ロジカルアロマテラピーで

心と体のバランスを整える
 
 
 

 

以前の私は

・アロマを学んで資格はとったもののあまり活用できず
・使わないとだんだんアロマの知識も薄れ
・アロマトリートメントのお客様に精油をご提案するにも自信が持てず
・選び方もワンパターン
・その場だけの癒しで終わりがち
・的確なセルフケアがお伝え出来ない
・アロマについて確実な手応えがない
 
そんなセラピストでしたが
 

 

 

嗅覚反応分析を学んで

  • サロンに嗅覚反応分析を取り入れたことで
  • 施術前の香りチェックによりお客様の心と体の状態が予測でき
  • ピッタリな精油を選べるようになり
  • お客様がより良い状態に変化出来るよう、アロマ・食事・運動のセルフケアアドバイスが出来るようになった
  • 以前学んだアロマの知識を深めることが出来た
  • 精油選びに自身が持てるようになった
  • 今までよりもお客様のことが良く分かるようになった

 

このようにセラピストとしてレベルアップすることができました!

 

 

 

 

もう精油選びに迷いません

 

 

また今の状態を目で見ることが出来るのでお客様への説明がしやすくなる利点があります

 

 

 

 

アロマの基礎と嗅覚反応分析とは?が学べる

 

嗅覚反応分析士入門講座のご案内です

 

  • アロマの基礎を学びたい
  • アロマをご家族の健康管理に役立てたい
  • これからお仕事に取り入れたい
  • 以前にアロマを学んだが使いこなせていない
  • セラピストとしてレベルアップしたい
  • 相手の事を理解してコミュニケーションに役立てたい
  • ロジカルアロマテラピーについて知りたい

 

そんなお悩みや願いはありませんか?

 

 

嗅覚反応分析士入門講座を受講することでアロマの基礎が学べて将来的に嗅覚反応分析士の資格取得へと繋げることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

嗅覚反応分析士 入門講座

 

講座内容

 

part1 ようこそ嗅覚反応分析の世界へ

嗅覚反応分析とは

ニオイを感じるしくみ

香りで心と体のバランスがなぜわかる?

 

part2 アロマテラピー

精油とは?アロマテラピーについて

精油が身体に作用するメカニズム

精油の禁忌、注意事項

 

part3 伝承重視と根拠重視のアロマテラピー

基本の精油8種類

イランイラン

ゼラニウム・エジプト

バジル

ラヴィンツァラ

ラベンダーアングスティフォリア

レモングラス

ローズマリーカンファ―

ローレル

 

実習 体質別アロマブレンドオイル作り

滴数計算方法

 

 

 

(受講時間)

約6時間・・・3時間×2回

        (2時間×3回)

 

(受講日時)

ご相談の上決定

 

 

(受講場所)

プライベートサロン 十環叶(新潟市西区)

住所はお申し込み後ご案内いたします。

 

 

(講座費用)

¥30,000(税込)

体験会参加済みの方は割引あり

 

お渡しするもの

テキスト

終了証(受講後)

体質別ブレンドオイル(実習にて作成)

自宅用チェックキット(チェック初めての方)

 

 

精油キット別途注文

 

 

(お支払方法)

事前に銀行振り込みをお願いいたします

 

 

(キャンセル料)

講座開始後~1日前 受講料の100%

開催2日前~7日前 受講料の50%

それ以前、又は日程変更の場合はキャンセル料はかかりません

 

ご確認の上お申込みください

 

 

(お申し込み先)

 お問合せ&ご予約

 

メッセージ欄に入門講座希望とご記入ください

 

 

 

 

※嗅覚反応分析士 入門講座・・・アロマの基礎とロジカルアロマテラピーが学べる

 

※嗅覚反応分析士 基礎講座・・・ご自身とご家族を整える事ができる

 

※嗅覚反応分析士 応用講座・・・お仕事でお客様へのチェック、アドバイスができる