サークル"元 地域の団体"の今年初の集合日でした。

着物を着るつもりで『切らない作り帯』をきのう作りましたが時間がなくて断念。

年間計画を立てるので準備が必要でした。

 

ミシンとアイロンを出しました。

 

ハルメク2021年7月号の「ちょこっと小物リメイク」から

 

 

「兵児帯のはぎれで作る付け襟」を提案します。

ハルメクを持って行くだけでは具体性がないので見本を作ったのです。

 

ハルメクのモデル高橋惠子さん着用のお手本とは似ても似つかないけど。

絞りの生地がないんです。

サイズ感が分かればいいかなと手持ちのはぎれを縫いました。

 

ハルメクの提案通りのサイズです。

 

端を三角に折った中央にリボンを縫い付けます。

 

 

リボンまでは手が回りませんでした。

口頭で説明しました。

 

『付け襟』は7月の行事に入れてもらいました。

それまでに材料の準備をします。

 

他の手作り会は

『マクラメ紐のとんぼのブローチ』

『クロスステッチのティッシュケース』

『フェルトのクリスマスツリーの壁掛け』を教えていただきます。

 

それ以外はランチ会や茶話会。

初日のきょうはお茶菓子は豪華にいちご大福。

 

小倉山荘のおかき「源氏歌あわせ」も。

 

12月に作った「紬の軽いコート」を着て行きました。

 

紬のコートの色がソファカバーと同化してます。

ソファの破れ隠しのカバーなんです。

 

8名の極小サークルで高齢者ばかり。

無事に行事の消化がてきるように祈ります。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ