卒業式シーズン | 「自転車王国とくしま」のブログ
自転車王国とくしまでも
今日は、卒業式の日

健康サイクリング部の
第3回目&卒業式が小松島競輪場にて開催されましたおねがい
卒業証書の変わりにお渡しするのは…

乳酸の蓄積ですけど(笑)

まずは準備体操
先生も生徒さんも一緒にストレッチ


横で
じんくんが余裕でローラー乗ってますね~
ワタクシ事ですが、
本日、マジなぎっくり腰男です(笑)

まずは、一本下駄の体験を

室井健一校長先生の御指導のもと

皆様楽々とクリア~ウインク




まぁここまではねニヤリ

新たに選手会に
導入されたレッグプレスマッシーン!
小川先生のお手本です






アラアラ皆様優秀

ならばと校長先生からプレゼント

Fe(鉄)を足していきますw


ここまで上げると
ちょっとプルプルなりますね~

それを小川真太郎選手がやると…
鉄が舞ってますねスゲーびっくり

次はデッドリフト
正しいフォームでやらないと…
アラアラ大変、ぎっくり腰になりますよぉ(ワタクシのようにw)
筋トレする時に鏡が必要なのは
フォーム確認の為なのです🎶




しっかり前を見るのが肝要です
コレまた皆様優秀優秀✌️

背筋も鍛えます





ひとしきり
自転車に必要な筋肉の部位に刺激を入れたので

お次は3本ローラー体験です自転車
固定ローラーと違って少しコツが必要ですね

それよりも、恐怖感に勝つのが先

習うより慣れろかなぁニコニコ

皆様ホント優秀
乗れちゃってますねカッコイい
先生がちょいと本気を出すと…
時速100キロ超え!!
高速道路の世界ですね~

コレをポンスター号なら簡単に計測出来ますので

皆様もチャレンジ



数字で表すと楽しいですよね

て事で流行りのワット(仕事量)も計測



腹マンや真太郎選手、川口雄太先生はえげつない数値です(笑)



予定していた
卒業バンク走行は雨にて残念ながら中止…だって危ないもん!
室井校長先生から
卒業記念品の授与にて
健康サイクリング部は終了です。
競輪選手ってみんな優しかったでしょ?

強い男達は優しいのです口笛

皆様、3ヶ月に渡りご参加頂きまして
ありがとうございましたm(__)m
さて卒業したら、新学期ですね

今日の学生連盟の
神宮外苑クリテリウムを皮切りに

JBCF PRo TOURの
カトゥマさんもシーズンインです





何か唄っているのでしょうか?カラオケ
花押のようなサインですね~
今年も、頑張って欲しいですニコニコ

最後に
日本競輪選手会さま
小松島市競輪局さま
大変、お世話に成りました~ありがとうございます(o^^o)

では、皆様安全に楽しいサイクリングライフを
それではチャオ~🎵