MAPPERブログ -3ページ目

MAPPERブログ

このブログはMAPPERの自転車仲間に関する事を中心に書いていくブログです。

一日遅れましたが22日の日曜日祐徳稲荷神社までの初走りのもようをお知らせします。

小雨が降ったりやんだりの中諫早公園ではひどく雨は降らないだろうとのことで祐徳稲荷に向けて出発しました。

12人ほどの参加者が集まりほとんど顔見知りのメンバーです。

車はそう多くなかったのですが路面が濡れていたりで気を付けなければなりません。

途中サイコンのセンサーがずれて遅れることがありましたが最初の休憩場所となる県境のコンビニでみんな休みます。

補給する人、談笑する人等それぞれでしばらくしてから今度は太良の道の駅を目指して走ります。

道の駅でトイレ休憩などをした後本命の祐徳稲荷へ。

食事場所はサイクリング協会の方が予約をしてくれており店の前に自転車をおかせてもらい銘々食事となります。

なぜかかつ丼を頼んだ方がほとんどだったのですがヾ(@°▽°@)ノ(自分はカレーライスを)


食事の後はお参りです。

初詣がまだだった分お参りしておみくじもひき交通安全のお守りも買いました(ここでおみくじの結果が小吉なのを見てよくないことが起きるぞと脅していた方が帰り道落車してしまいお稲荷様の悪口もいっていましたし罰があたったようです)


息とは変わって向かい風が少なくなった帰り道、まともに乗るのが久々だったせいか足がつってきました……。

庇い庇い諫早公園まで戻り解散して帰途に戻ります。

帰りはいつもの自転車店に顔出しに寄り。帰った後は風呂に入ってご飯食べた後すぐ寝た方が疲れもとれると言われまだ治っていない風邪を治すためにもその言葉にしたがいゆっくりと休みました。


次はお仲間での大村湾一周ですね。

2月は寒いので3月としたいのですけど。

さて迫ってまいりましたサイクリング協会の初走り。

まだ完全に風邪が治っていない自分ですが大丈夫なのでしょうか……(><;)


参加希望の方は長崎サイクリング協会に連絡してください。

map is drawの部長びゃくやんです。

Bちゃんのブログ見てこちらを拝見された方はブログの少なさに驚いたでしょうですみません。

連絡を聞いてこちらもちゃんと書きこまなきゃと思っていたのですがたちの悪い風邪を今ひいていて^^;


まずmap is drawはチームではありません。同じ自転車好きな仲間が誰かと一緒に走りたいなと思ったら仲間を募集できるようにと作った集まりです。

まぁ、自分が行きつけの店で誘った人たちがほとんどなのでその店のチームと思われたらいけませんので。

map is drawの企画としてはまだ未定ですが琴の尾のヒルクライムを予定しています。これには仲間内だけでなく初心者の方も巻き込む予定です。

そして走り染めとしては一月22日に協会主催のサイクリングがあるのでそちらを予定しています。

詳しい事はまた書き込みます。まだ完全に風邪治っていないので…。

日曜はクラブ仲間との忘年会でした。

新しいお仲間も増えての初の倶楽部内でのイベントです(その前は夏にバーベーキューしました)

部屋を借りてのカラオケ&飲み会です。

それぞれみんな洋楽、ポップス、演歌、アニソン(これは自分ですが^^;)など歌い楽しみましたよ。

仲間内で結婚が決まったメンバーもおりみんなからの花束プレゼント。新車となるメンバーが自分も入れて4人おりそれぞれの新車談義。

その中の話で1月に大村湾一周が決まり、逃げの方向でいた五ケ原ヒルクライムまで決まってしまいました……。

さて、今回参加できなかったメンバーもいたので次こそは全員参加でどんなイベントをやるかなと。


a map is drawブログ
行ってまいりました大村でのサイクリング。

うちのメンバー6名ほども含めた20名ほどの集団で3つほどにグループ分けしてシーハット大村を出発。

旧空港そば等を通る比較的安全な道を通り菅瀬ダムを目指します。

初心者でも走りやすくお勧めのコースではあるのですが問題はダム付近。

ちょっときついアップダウンの後に1kmほどのきつい上り坂……。

ここは足を付いて登ってもらった方が良いでしょう。自分も仲間と比べたら足がある方ではないので登りきるのだけで精一杯でしたが^^;

登りきったあとは一休みしダムを周って下りていきます。

途中市街地なのになんでこんな激しいアップダウンがあるのかと思いましたが無事全員シーハット大村に戻ってきました。


今年中は倶楽部でのサイクリングの企画はありませんが走ってみたいと言う方がいればいつでも企画しますよ。距離は短くても全然構いませんしね^^


さて次は忘年会の企画を練らなくてわ。

新車として注文していたラレーのCRMが店に入荷されました!

これで13日の大村には間に合います。

後は天気の問題ですね。

来月は倶楽部のみんなでこの大会に向かいます。

大村を40kmほど走るコースでみんなでのんびりと景色なども楽しみながら走りたいと思います。

残念ながら締め切りはもう過ぎているので追加はできないでしょうが倶楽部の老若男女で参加します(一部装備も本格的でしょうが^^;)

写真などもとってきますので詳細はその時に。


誰かと走りたいけど相手がいない人はここで募集してもかまいませんので走りたい日や時間、場所などを自分に連絡してください。ここに書きこみますから^^


びゃくやんです。

自転車の話題を中心にブログ書いていきたいと思います。

これからは良い季節となりますしね。マイペースで走っていきます。