まいど~アカネです~

 

急にレース出場が決まり焦りたおしております。

 

ガンバルンバです。

 

 

 

そんなことはさておき

 

 

最近お気に入りのチェーンオイルのお話

 

 

 

 

BOOST OIL  ヴェルデ ¥2,750(税込)

 

 

ここ一ヶ月ちょい

 

ずーっとこのチェーンオイルを使用していますが

 

これがかなり好感触

 

もしかしたら、アカネのチェーンオイル史上一番かも・・・

 

ってなわけでご紹介。

 

 

 

 

 

 

【ブーストオイルとは】

 

 

 

 

現役プロロードレーサー、マトリックス・パワータグ所属の

 

吉田隼人選手監修のもと開発されたのが本製品

 

 

低抵抗・汚れない・飛散しない

 

という3つがポイントとされています。

 

 

 

 

 

 

紫の「ヴィオラ」はオールラウンドモデル

 

特に低い抵抗値が特徴

 

 

 

 

 

 

 

緑の「ヴェルデ」は耐候性を持たせたモデル

 

紫の「ヴィオラ」より抵抗値は増えますが

 

その分、雨なんかで流れにくいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お試しで二つ入ってるパックが販売されているので

 

自分用に購入。

 

 

 

雨が多いので一旦緑の「ヴェルデ」を使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ヴェルデのインプレッション】

 

 

 

 

漕ぎだしからちょっと感動

 

めちゃめちゃ軽いがな!!

 

 

 

気持ちよーく脚が回ります。

 

なるほどコレは人気出るわ・・・

 

紫の「ヴィオラ」はこれより軽いって

 

どうなっちゃうの?!

 

 

 

 

軽く回るチェーンオイルは踏んだ感じが

 

フワフワするのが多く、割とトルク型でグイグイ踏むアカネ的には

 

ガツンッ!とくるオイルが好きなのですが

 

ヴェルデはその辺が良い塩梅。

 

 

フワフワ感は感じず、トルク掛けても

 

しっかりダイレクトな感触がありました。

 

こんなに回転軽くてダイレクト感もあるとは・・・

 

理想のオイルやんけ。

 

 

 

 

ここまで読んで頂いた方はなんとなくお分かりでしょう。

 

まだ紫の「ヴィオラ」使ってません。

 

ごめんなさい!!

 

「ヴェルデ」気に入り過ぎて3回連続で塗布しました。

 

また今度使います・・・

 

 

 

 

 

 

【メンテナンス性】

 

 

使用感もさることながら、驚いたのは汚れにくさ

 

がっつり雨には打たれていないものの

 

割と濡れた路面とか走ったんですが

 

チェーンに砂等がほぼ付きませんでした。

 

 

 

 

 

 

いつもなら、ちょっとチェーンを動かすと

 

ジャリジャリいうような見た目でも、結構サラサラ

 

大きい汚れは付きにくいように思いました。(写真は塗布から2週間経ったときのモノ)

 

 

 

 

また、飛散しにくさもやはり特筆すべきポイント

 

塗布した後、拭きとらないでも大丈夫とのことだったので

 

「ホンマかいな」と思ったのですが、特にトラブルも無し

 

フレームに油の飛沫が飛んでることもなかったです。

 

 

 

 

 

【総評】

 

 

 

 

 

緑の「ヴェルデ」はかなり完成度の高いオイルだと

 

個人的には思いました。

 

「プロ選手が作ったレース一発用の勝負オイル」

 

と思われるかもしれませんが、これは是非常用していきたいですね。

 

 

お値段は多少張りますが、性能を考えれば決して高いとは思いません。

 

それに、一回に使う量を考えれば、15mlでもかなり持ちます。

 

 

是非、使ってみてくださいませ。

 

 

近いうちに、ヴィオラも使うのでもうちょっとだけ待っててください・・・m(__)m

 

 

以上、アカネでした~ ほな~

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

10月24日(日)

 

BOMA試乗会開催!!

 

 

 

店頭にて終日、BOMAのバイクをお試し頂ける

 

試乗会を開催致します! 新型のSAI Ⅱもやって来ますよ~