祐子輪の美腸レシピ

祐子輪の美腸レシピ

子育て中のお母さんに伝えたい。安心・安全の自家製調味料。簡単レシピ。

Amebaでブログを始めよう!
味噌  糀インストラクターの北島祐子です。^_^

ご無沙汰です。
もう少し、暑さが続く?ような^_^

ゴーヤの種は熟れるとフルーツ
こうなると、甘くて美味しい^_^
肝機能を高めたり、胃の粘膜の保護
勿論  高い抗酸化力   ^_^  捨てられませんよね^_^
で  実の部分は佃煮にしました。
こんな感じに切って

先ずはさっと茹でます。

柿酢と蜂蜜で作ったバーモントドリンク
金山寺味噌の溜り
を煮ます。

汁が無くなるまで炊けたら、カツオぶしとすりゴマをまぶして
出来上がり。
金山寺味噌を仕込むと、上に溜りが出来ます。
本当に素晴らしい調味料
酵素も菌も活きたまま

柿酢は秋に仕込んだ柿酢を春に絞り
柿酢と蜂蜜を1:1で合わせ、ドリンクとして飲んだり、調味料として使ったり

これも優れもの調味料です
コレステロールは気持ちよく下がり、体重も
少しずつですが、落ちます。

この秋  又  来年分の柿酢を仕込みます。

健康と元気は、作るもので   待っていても来ません。
老化は1日1日進みます。
その速度を遅くするか、急ぐかは、私達次第

家族の元気と、私の元気は自分で守る^_^
です。

今日も読んでくださってありがとうございました?