こんにちは。

ご無沙汰していますー。bica(ビッカ)です。

今年から本格的に始めた「羽仁もと子案家計簿」。

時には、
どの費目入れるかに悩んだり(twitterで助けてもらったり)、
外税の店がちょっと嫌になったり(一度の買い物で費目いくつもまたがると悲しい)、
立てた予算も修正いれたり(あれ?これってこっちの費目だったの?とあとから気づいたものもいくつかあったので、全体の金額は変えずにリ・バランスしてます)。

そんなことをしつつも、無事に記帳を続けられています。

といっても、預貯金および保険のページはまだ真っ白だったりします。
でも、手元のお金(お財布と家おきの現金)の管理と、出金や振り替えの記録はとっているので、いつでもできるかなー。と安心しています。

私は「当座帳」は使わずに、当座帳的な役割をzaimというアプリでやっています。
iOS、android、Web版のあるアプリで、「費目が細かく設定できる」とじゅのさんのブログのこの記事で知り、このアプリに決めました。

昨年12月にかなりの労力を使って「予算生活のガイド」を見ながら費目設定をしました。
おかげで1月からは、入力して費目を選ぶときにいちいちガイドを見なくてもいいので、すごく楽です(それでも悩むこともあるけど)。

じゅのさんもおっしゃっていたように便利です!このアプリ。
・スマホやタブレットでも入力できるし、webからPCでも見て編集できる。
・予想以上に「レシート読込入力(スマホでレシートの写真とって自動入力できる機能)」が使える。

※私がメインで使うスーパーとドラッグストアは、内税でさらにレシート認識率が高かったのはラッキーでした。

今ところの、私の家計簿記入はこんな感じです。

1)zaimへの入力
・レシートのない支出
→その場でiPhoneでzaimに入力
・レシートのある支出
→帰宅してレシート読み込みして費目修正する
 外税の店でいろんな費目にまだがって購入したり、たくさん購入したけどレシートがうまく読み込めないお店のものは、PCで入力修正。

2)手元の現金とアプリ上の残金が合っているかの確認

3)家計簿への転記
zaimのiPhoneアプリ上で各費目ごとの日計が確認できるので、そこから転記する。

羽仁もと子案家計簿では、副食物費は月の予算以外に日ごとの割当額があるので、食品を買った日のうちに都度記入。
そのほかの費目は気が向いたら記入(今はわりと頻繁にしてるけど週イチくらいでいいのかも?)。

・・・・
と、こんな流れです。

長くなったので、
次回は、記帳を始めてみて感じたことなど書きたいと思います。

それでは、次回に~。

今日も感謝して。