2015/4/7(火) 午後 2:49の感想です。(Yahooブログから移動しています)

 

 

パイインターナショナル

     「世界の夢の集合住宅」

                   アフロ(著)

          ピーピーエス通信社(著)

 

 

を読みました。

 

世界のさまざまな地域にある素敵な集合住宅を写した写真集で、紹介されている建物のそのデザインやコンセプトがとても面白かったです。

 

とてもカラフルでおもちゃ箱のような大学の学生寮とか、おしゃれでとても公営住宅とは思えないヨーロッパの公営団地とか、世界遺産にもなっているガウディの建築住宅とか。

 

もともと違う用途の物だったものを集合住宅に建て替えたりしているのはとてもセンスが高いなぁと思いました。

(下水処理場のタンクが住宅になっていたりします)

 

こういうおしゃれなところに住んでみたいなぁと思う反面、怖がりなのであまり高層階には住めないなぁと思うのと、ベランダに洗濯物を干せないのは自分には無理かなぁと思いました。(笑)

 

この中で紹介されているロンドンの集合住宅の外壁の一部がフクロウの形になっていて、レンガの色が青色なのが珍しくてきれいでした。

 

ちなみこの本の表紙の建物はアムステルダムの高齢者用集合住宅だそうです。

とてもカラフルでおしゃれで素敵ですね。