こんにちわ!夏休みが終わりましたー!Yeah~!
そしてそして、ジャムコン参戦してきましたので、ちょっと記録を。
昨日おととい行ったテイでお盆ライブを語りまーす(笑)。
ネタばれしてまーす!
ぶどうの日。熟女デー(笑)。
関ジャニ’sエイターテインメント ジャム
2017年8月15日(火)@東京ドーム3日目 18:30開演
わりと大雨。
地元の方では警報の出るような天候でしたが、無事ドーム到着。
ドームについたら小降りだったけど、「来たぜ!夏!!」という雰囲気ではない(爆)。私自信、ドーム×エイト×夏は初めてだったのですが…。まったく、らしいです。
今回は1回ぽっきり参戦だけど、どMなアタイはネタばれ踏まない((´∀`))
早速、ジャムコンオブジェの前にて。
曇天~。
手を写真に入れるのは、キリちゃん(金爆)のパクリです。
今回から、紙のチケットは届くものの、事前にわかる情報としては入場ゲートのみということ。転売er(素人)撲滅にはいいかもね。
入る時も、クジ引き気分でなんか楽しいし。
24ゲート指定ということで、1階後列か2階だな…と思っていた。
いつものクセで、紙のチケットの切り取り線をモギりやすく、折り目をつけようとしたが、あっ、今回ないんだ…と可笑しくなった。
入場口でQRコードをピッとやって、感熱紙の座席指定番号を受け取る(所用時間1分未満)。
二度目ましてのエイターさん(ヒナ担)と席へ。
前回はただの飲みの席だったのでライブをご一緒するのは初めて。
申し合わせたわけではないのに、二人ともJUKEBOXペンライト持参でフイタ(笑)。
座席。え、意外に…近い!
トロッコの終点地点あたりの1階スタンド。アリーナの分離席みたいなところを含めると実質前から10列目くらい。
ひゃーーーっ!!この位置からエイトコン見るのも初めてだし、ふつーーーにバンドセット、メンステにドンって最初っから鎮座してますけど?!おっおっお・・・。
メンステ下手(しもて)に、スツールがおいてあるのでストリングス部隊並びそう。
しばらく双眼鏡で、メンステガン見したけど、もう気はそぞろで…。
私「私…多分キャーとか言わない…言えない…」
ヒナ担ちゃんに震ながら訴える。誰か、AED…。
汗ばむ。
そーこーしているうちに、アナウンス、エイトコールになり…。
似ているような、似ていないようなアニメ映像が始まったような(だいぶウロ)。
はぁあぁああxっぁ…(深い深呼吸)。
客電落ちる。
(↓心の声↓)
※1)ギャゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああアああああ
ああああああああああああオあああ
ああああああああああ
ああああああああああああああォあああ
✝
以下、文中における※1)表記は、この心の声が入りますので置き換えて読んでください<(_ _)>
メンバー一人ずつの顔アップの映像が、ドMの心をかき乱す。
※1)
いつものように、サプライズ的な登場ではなく。袖から出てきたかな(ウロ)。なんかその辺は、まったく記憶にございませんで(歴代トップの記憶のなさ)DVDで浸りたいと思います…。
イントロの爆音で
※1)
聞いてないよぉーーーーーーーーーーーーーーーーー&
言ってよぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーー&
(ネタバレ踏んでこない自分の所為を、エイトに八つ当たり笑)
01.High Spirits
この時の感情の持っていかれ方がハンパない!なのでどうやってたかとか、どういう感じだったとか、
全ッ然、覚えてない!!!!!!!
まぁ、最初にバンドセットが鎮座してる時点で、バンドガンガンやるだろうし、そんな匂いがプンプンしてたらか(メトロック以降)、想定の範囲ではあるんだけど。いや~~~もうあなた達…すき。
そこからの!
02.勝手に仕上がれ
と、つながるところの鳥肌感。元気コンの予想セトリ(当時)のままじゃないか(笑)。今大当たり。
ということで、※1)が再三繰り返され、1曲目2曲目は過ぎて言ったのだが、正直、元気コンで同じ空間で見た時よりも会場のノリは大人しめだった気がする。もう頭ボォーだけど、元気コンであの位置に挟んだのは改めて大正解だったんだな…って思った。今でもやっぱりあの瞬間に戻りたくて仕方がない。アウトロのヤスくんのウォーウォーーを聴いて胸熱。
03.宇宙に行ったライオン
冒頭音がつぶれていて一瞬「?」となったんだけど、き、き、き、きたぁぁぁぁぁぁ!JUKEBOX(私的)以来の7人のライオン!7人のライオン!(二度言う)
やっぱりね、わたくし、どうしてもこの曲だけは、この7人でやってほしいのです。自作曲ではないけど、どこにも渡したくないって思う。
ハイスピ→仕上がれで好調な出だしだったが、なぜかここにきて不調なところがあった。けど、大満足!
04.象
もう何度も繰り返して申し訳ないですけど、ここでも※1)です(笑)。
もうホントに!私の位置からだと大倉くんの脚がチラ見できて、たくましく動くひざ下にロックオンでした。すばるの「踏み出せ!世界は変わる!」の歌い方、文字で再現不能ですがここ激熱!!やー涙出るわ。
05.traffic
イントロでまず単純な驚き。やっぱり生演バンドなのか、これ。アルバムで聴いた時、フルでバンド…?ドームでのイメージがわかなくて?と思ってたんだけど。ここからメンステ袖にいる部隊の存在がグワっと来てエイト7人だけの音数+の厚みがあって。でも想像よりも爆音じゃなかった。
マルちゃんのベースソロが超カッコよかったです!あとすばるのピックスクラッチが丁寧かつ凶器フェイスでやばかったです。リサイタルのagreeとタイマン張ってる。
06.生きろ
息をする暇もない程、バンド続いて。この辺でちょっと「ん?これどこまでバンド曲続くんだろ…?」とちょっと不安になってきた(←聴いているだけの人が言うw)。横山さんが忙しい!さび前のすばるの♪あぁあ~~~が激エモ。♪あなたを生きてーのところが、生きてくれぇぇぇと大声で叱咤激励(?!)するような叫びでギュン!そういうの聴きたかった!!
ちょっとブレイク。
亮ちゃんの挨拶。何年たっても挨拶が下手くそでごめんなさい(ニュアンス)とはにかむ。大丈夫だよぉお可愛いよぉお!ドーム中が総モンペになってる空気感ただよう(笑)。
そのまま、ちょっとにやつきながらアコギに手をかけ、侍唄のイントロを弾きだし「おぅ!侍だー!」と思ったら、ズコっとコケるようなコードチェンジに??となった。
そこからアカペラで(ゆっくりテンポで)
♪だれとも つきあわないって~ いったじゃないか~
??マーク飛びまくり。はっ!これがスバラジで言ってたやつかぁ。ナゴヤでおふざけがすごかったとか言ってたやつ。
なんておちゃめな💛
07.侍唄
で、ホンイキの侍唄が来たんですが、私ほんとこの曲好きで。アルバムを聴いてますます好きになって。もうCDだけでもうっかり泣きかねないやつ。ラストのヒナちゃんのピアノ、上からの映像が抜かれていて、大倉くん横山さんの上からの様子が連続してて。終わりのところで大倉くんがシンバルをやわーく撫でてて(笑)。なぜかやりたくなったらしい。
08.夢への帰り道
ハーモニカで泣きそう!!!!!!!(私が)
この出だしのマルちゃん、超好き。
(個人的には、青春のすべてのMVの夏ver,の映像部分をこの曲にあてたい)しっとりした曲だけど、一番夏を感じたかもしれない。ちょっと切ない夏の想いね。流石。
09.Tokyoholic
来たよー!来たよー!!TOKYO!!!部分部分おちゃめが噴出して、丸山劇場でフイタ!!会場もなんだか慣れてる感じで、手が上がってました。
10.S.E.V.E.N.転びE.I.G.H.T.起き
これ好き(笑)。もう絶対的な世代だものワタクシ…。イントロで思わず「タマホーーーム!」と叫びたくなるけど爆(わかる人にはわかる)。
♪世界に羽ばたく~に入る前の、ジャーン↗ジャーン↗ジャーン↗ジャーンがめっちゃユニコーンです。ので楽しみにしておりました|д゚)
まーこのー あーそのー
あそこのー あのこのー
の部分は、メインスクリーンにヨコヒナの顔がGIFアニメみたいになってて、差し込みで入ります。この右大臣左大臣感。飛車に角、摂政と関白感。たまらない。
音についてはもう無条件降伏で、本当にありがたい。
ヤスくんのギターソロが、超!余裕!フンっ!って感じで、キュィンキュインキュイ~~~ンで終わったあとに、パッとネックから左手を離すところが爆裂カッコよくてまいった!分かってやってる!!くぅ!!!
ワンツーワンツー
アンドゥーアンドゥーで楽しかったー!!!!!!!
11.NOROSHI
あの部分で※1)が思わず大絶叫になってしまいました!
周りの人ごめんなさい!!でも後悔はしてない(キッパリ)。
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そういうとこ、君の!だめ!しぬ。
段々と感想が雑になってきました笑。
気を取り直して、後半はまた別の日に。