久々に一人時間~🎵うれしい~🎵
しばらく娘が高熱が出る風邪ひいて寝込んてました( ;∀;)
びゃーっと熱が上がってくると、けいれん起こしがちなんですよ。
私自身も幼児期、よく熱性けいれん起こしてたみたいなんですけどね。
遺伝しやすいみたいです。
ちなみに私の幼児期は、母親が仕事してる間、7歳上の兄が面倒を見ていたそうです。
「おまえがひきつけ起こしたとき、俺がタオルを口にいれてやったんだぞー!」と何年たってもドヤ顔で話してきます。
今考えると、恐ろしい・・・昭和時代の一コマです。おおらか。
さて、ここんところのエイトごとまとめていろいろ!
溜まってた録画も大体見終わりました。
中でもー!新曲のお知らせっすよね!!
「罪と夏」 → まんま最初「罪と罰」と読んでいて、どんな曲~?!と思ったけど(笑)。
もうどんなん来るかめっちゃ楽しみです。バッキバキとか横ヒナ予想の曲とか?(あくまで予想)
それからDoYouAgree?の音源化、しかも自演奏Ver.とか。
これはもう、本当に単ッ純ッにうれしいです!
十祭のアンケート、自由記入できるところがあったじゃないですか。
それに「アグリー聴きたいっす!!」って書いたんだよな~。
この流れだとリサイタルでアグリー聴ける可能性、超大ですよね。
もう私の脳内では、すばるが「Eighter!!!!!!!」って叫んでいるところしか再生されなーい。
うわわああああん。・゚・(ノД`)・゚・。絶対当たれー、
関ジャムもクロニクルも、無事1周年を迎えました。ありがたいことです。
関ジャム、昨日のJ-POP検定、ギターリフ編だけだったら、私確実に優勝できた。
やっぱり布袋さんのBAD FEELINGは、ときめくね・・・。何年たっても。
中学~高校時代、VHSビデオで死ぬほど見たBOOWYの映像は、音の粒とともに脳裏にしっかりと焼き付いています。
あれ、どうやって弾いてるんだろう…って思う。布袋さん本人の解説動画によると、ギターのグリップをシェイクハンド(6弦の方を親指で押さえ込むようにつかむ)を途中で入れ込む形じゃないとムリだそうです。
それ聞いて、あっもうムリって思いました(笑)。シェイクできない。
こういうやり方、ジャムではちょいちょい亮ちゃんがやっているのを見かけます(エレキの時に)。
フレーズの途中に、手首がぐるっとなってネックの上から親指がのぞくと、ときめきます。
クロニクル、・・・やばい、やばいよ。
渋谷さんの加齢が止まらない・・・!
風呂上がりの初老・・・。
シルバーポイント導入求める。
縄跳びもあぶなっかしくて・・・。
しょうがない、しょうがないのよ、彼の場合。極度のアレルギー体質なんだから、体中の活性細胞が酸化されやすいの。
あああ、もうだれか彼にアスタキサンチンとかポリフェノールとか与えてあげて!
それか、ドモホル○リンクルで無料サンプル届けてあげて。もう遅い?!
昨晩ね、ギラついたアグリーが見たくなって、久々Spitits!行ってみたんですよ。城ホール!
みんな・・・若くって・・・特に渋谷さんが若くって!
そこはかとないヤンキー臭漂う連中のなかで、いちばんジャニーズっぽくないですか?!(個人の感想です)
Spirits!の横山さんって、ほんとただのヤンキーみたいな感じだけど、すっごい美しい・・・。なんなんだろう、あの感じ。
このSpirits!の「口笛の向こう」これがまたいいんですよね~。・゚・(ノД`)・゚・
松原.で見つめあって歌うところなんて、何度見たことでしょう。
(その場面で被ってきたジュニア君は一体だれなんだろう)
やすくんが、Tシャツの腕をまくり上げて、挨拶するところ。
「城ホールは、とてつもなくデッカイ場所で・・・」みたいなこと言ってますよね。
城ホってキャパどのくらいでしょう?2万人入るかどうかってとこかしら。
今じゃ、ドームが満員になる人たちだけど、この会場を大きいと感じていた時があるんだよな。
無理やり花道作って、接近度もけっこうすごい。客席近いから、おのずとエイターさんもよく映ってる。
エイターさんのファッションが微妙に古い(笑)。今じゃ見かけないようなキャミワンピ勢多数。
あたーーー、、Spirts!の感想文で終わってしまうw
お腹がすいてきたので、今日はこの辺で。