関ジャニ∞リサイタル完走!
お疲れ様でした!!
期待を裏切らない彼ら。
最後にはついにやってくれちゃったそうで。
あー、想像しただけで、横隔膜が震えます。。。
((DVD発売はクリスマスという事でよろしかったでしょうか?))
企画や何やら、色々と話題(!)になりましたが。
サブタイトルに間違いなし、といった感じじゃないでしょうか。
『お前のハートをつかんだる!!』
なんか、ただのカッコいい!きゅんきゅんする!で終わらない、掴まれ方でしたよね。
何があるだろう・・・この先・・・。
その先を想像するだけで、あー、ガッチリつかまれちゃってるよお(てへ♡)みたいな。
元気が出るテレビじゃなくて、元気が出るLIVE!!というツアータイトル聞いて、盛大にフイた私と貴方!!
終わってみたら、絶対「だよね」ってなるよね(予定)!!
10年一区切り、という、ながーーーい気持ちで、インレコ2年目のツアーを待ちわびる次第でございます。
きっと、二十祭(成人式)を迎える年になると、元気が出る!!と銘打ってきたのがしみじみ分かるよね(予定)!!
ああ、結局、関ジャニズムって、そういうことだよね・・・って10年単位で刻んでいくと思いますから。
関ジャニズムって・・・?何・・・?って思っていた自分に、この今年のツアータイトルをお知らせしてあげたい。
この究極のダサさを踏まえて、9年後。
嗚咽をしている自分を想像すると笑いが止まらない(笑)。
だから、着席ブロック増やして・・・(9年後の己の体力が見えない)。
リサイタルに話戻しますけど。
あくまでも連続企画(だよね?)の初年として。番組が増えて多忙の中、走りぬきました!
関ジャムが始まって、バンド曲の100本ノックかよ!と思うほど、毎週毎週、課題が重くて。
おでこ額に脂汗たらたらになります。
簡単にこなせるものなど、ないのですから。
リサイタルの中でバンド曲2曲ありましたけど、すっっっごい良かったですから!
つかまれた!!
この先も。
出費を惜しまぬ覚悟はできております。
今年は、アルバムとシングル2枚くらいと…コンチケ代、リサイタルDVD代。
財布の紐はもう切れました。
明日は、うちにリアルをお伝えするアイドルのライブDVDも来ますし。
ちょ!きーてくだすぁいよ!みなさん。
明日の大事な!大事な!大事なフラゲ日に。
ダンナが休みとってるんすよ・・・。
それ聞いたのが先週。
まじで、ダチョウ倶楽部になりますよ。きいてねーよ!
そして、今日も休み・・・。会社行って…。ワイドショーもジャムもリピできない・・・。
クロネコのお届けメール来て、速攻でコンビニ受け取りに変えましたからね。
だって、Blu-Rayと初回限定盤って、別々の梱包でくるんだもん(過去の経験上)。
「なんで同じやつ2個とか・・・いる?」って聞かれたらマズイ・・・(過去の経験上2)。
違うのよ!初回限定版は・・・あれもこれも・・・ふんがふんが・・・という余計な説明は一般人には理解されません。
そんなこんなで。
今、リサイタルの完走を祝して。
一人で打ち上げの杯をあけてます・・・(笑)。
(昨晩は寝落ちというオチ)
これにて。
ついにというか、いよいよ・・・夏も終わった感じですね。
折しも、昨日のジャムセッションで「夏の終わり」を聴いたのでしみじみ思いました。
今年の夏も暑かったなぁ・・・暑いのは嫌いじゃないんだけど。暑かった!!
関ジャム、昨日はPUFFYと森山直太朗さん。
どっちがレジェンドとか、もう関係なくなってきた(笑)。
どっちも同世代っぽいノリの、ゆる~いトークでしたね。
PUFFYのお二人は、生で見たことあります。
昔、奥田民生・ウルフルズ・SPARKS GO GOが出るライブイベントに行った時、デビュー前のPUFFYが会場に居たんです。
民生さんが、今度デビューするんでよろしくみたいな感じで紹介して、二人がステージに上がって来て、アジアの純真歌ってました。
すげ~~~かわいい~~~って思ってました、当時。デビュー後、ちょっとファッション的な事を真似してた(笑)。
今も変わらぬ感じで。よいですね。あのユルさ(笑)。
なにはともあれ。
愛してやまないあの三人が。
「♪あー」
「♪あーー」
「♪あーーー」
って段段トーンで上がってくところで、歓喜\(^o^)/
お待たせしました。全国の明日どちファンの皆様。
局が変わっても、健在です!!
真ん中が、すばちゃんと言うところがまた、ニクい。
この三人を見ていると、
「子はかすがい」という言葉が浮かんでくるのです(笑)。
(JUKEBOX アルバム特典Aの波にもまれる三人は萌えの塊でしかない)
そして、横山さん。
先週に引き続き、今週も大活躍でした!
アニ声萌えとして、もっとパート持たしたってくれよー!
(きんぎょ注意報とか・・・けっこう好きなんですけど・・・、こそっ)
ジャンベもそうだけど、タンバリンとか!くうー!!
これで、一秒KISSのバンドVer.の現実化が見えてまいりました。
きぃーっす、きぃーっす!!
なぁいなぁいなぁいー!!
あ~パズル見たくなってきたー。定期的に訪れるパズル病\(^o^)/
横山さん、このところ、ジャムでの登板がすくなくて。担当さんはやきもきされてたのではないかと。
しっかり積んでたんですね~、スキルを。
ヒナちゃんも、『こんなにピアノを弾くかって今年はやってるもんで』と通信で話していたとおり、登板も多いですし、歌パートとの平行も余裕が出てきたのではないかと思います。
キーボードのパートのリズムと、歌の調子が違うと「うあああああ””””」ってなるって言ってたもんね。
早くアルバムの新作聴いて、バンド妄想したいっすね!
そして、♪なーつの、おわりぃーですが。
これもまた。
出るとこ、出ましたよね!っていう組み合わせで。
素敵でした。
景色が見えるうた。いいですよね。そんな歌が、気まずいのボーカルに合う気がします。
光の具合とか、温度とか、空気とか。
ダンサブル路線じゃない系。
ちょっと涼しくなってきた時の必須リピセッションになりそうな気がします!
あああ、明日は絶対!
子供20時に寝かす!!絶対!!