雨は嫌いじゃない | ∞ Virgo × Virgo ∞

∞ Virgo × Virgo ∞

ふまえて渋谷 (・_・|



おはようございます~。

書くことというか、想う事はモリモリ盛りだくさんで、どこから手をつければ、アタマの整理がつくのか?と途方に暮れる。

満たされている・・・・・・。非常に。



去年の今頃の、もやもや感は一体どこに・・・?(爆・笑)
ヒャッハッハヒャーーーハッハ(←ついに狂った)





ハーモニカマン、癒された!
コミカルな背景と、連動したアクションも見ものだが。音だけでも十分・・・・・・。

すでに、私の頭の中に。

電車の屋根の上に座って、渋谷すばるがハーモニカを吹きながら夕陽に照らされている『風景』がある。

べ、別に野島伸司ドラマから想像してるなんて言わないからね(笑)。
あれは、廃バスだったか…ストーリーはあんまり覚えてないけど。

どこのスタンドバイミーかよ!(笑)。
ついでに言うと汽車じゃないのかよ!と。

いいんです!
想像は限りなく自由(それを人は妄想と呼ぶ)。

『道』のMVに出てくるような、線路がいいなあ・・・。

茂雄が味園のステージに立ったような、くすんだ白のシャツと、茶系のパンツ。

結局、過去のすばるの映像に関しての寄せ集めにしかならないんだけどね(笑)。
それを、頭の中でガーっとシャッフルするのがヲタの楽しみでもある。



ハーモニカ、というかブルースハープか。
やっぱり、本人の入れ込みようもすごいし、ハマり方というか。
そこからまた広がってくる世界にまた新境地を開かれる。
ズッコケ男道のバンドVer. 間奏がすごい好き。
トリルの早さっつーか、なんというか。
ボブスレーとか、ウォータースライダーとか、ジェットコースターで下っていってる最中の降下感(?)。
ふぉぉぉぉぉぉぉっぉぉっぅぉおおお~~~~~~みたいな(笑)。




『護り歌』以降、ぐっと癒しというか、ニューすばるが生まれたような気がしてる。
前に、スバラジの企画提案で、渋谷すばるの歌う童謡はどう?みたいな話がありました。
その時も、いいなーそれ、って思ったけど、今ならヘドバンかます勢いで同意。
具体的に、なんの歌とかは、まだ思いつかないけど。
お父ちゃんの背中で、うつらうつらした子供に聴かせるような。
護り歌って、いちおう大人の子守唄っていうテイだと思うんだけど(疲れたサラリーマンにささげる歌?笑)、
なんかあの頃くらいから、ぐっと「父性」みたいなものを感じています。


にも、かかわらず!
伸びかけの髪が可愛すぎて。
「ワイは、猿や!」と言いそうなあのビジュアルで・・・(もうちょっと短いか、プロゴルファーの人は)。

もともと端正なお顔立ち。
そんな顔でのキメ顔。
「ジャニーズエンターテイメント」
もう腹筋崩壊。たまらない。



今日も昨日も、雨。
洗濯物が乾かない。生乾き臭い。

しかし、雨は嫌いじゃない。

日本のアイドルいち、雨音が似合う男と認定してますから。
他の方で雨が似合う人なんて考えたことないけど(笑)。

裏ユニバース。雨止み待ちの、二階のオフショット。
ギター弾くところね。
あそこ、外の雨の映像があって、そこから、ギターの響きが重なっていくじゃないですか。
くすんだ色味。照明があるわけでもなく。
あそこだけの映像と音の威力ね。もうそこだけでも映画。
(外のスタッフさんが、雨止めの祈りというか変なポーズしてるのもまた良し)

ギターを弾くすばるも、好きなのです。


何か、一個テーマを決めて書くと、タイピングが滞る時もあるけど。
好きなところを想いつくまま、書くと、進みます。


適当に萌えを散らかして、終わります(笑)。