ELTいっくんにツボりまくった! | ∞ Virgo × Virgo ∞

∞ Virgo × Virgo ∞

ふまえて渋谷 (・_・|



おはようございます!
七夕です。ナナナ誕生日おめでとう!


関ジャムのELT&エビ中さんの回。
今回も大変面白かったです(色々な意味でw)。

ELTのいっくんの一挙一動が面白すぎて(笑)。
それに絡む安田さんにもツボ多発でたまりません。

ELTのホスト担当は、安くん。

や「ELTの前、ヘビメタのバンドを組んでたんです」
っていう、 のアクセントがツボ(笑)。




その後の紹介V、いっくんギター回す回す!ウッヒョー!!

いっくん「今月イチ緊張してる」
爆笑1



いっくん、超絶プレイを披露。
か~ら~の~
「みたいな」

爆笑2



いっくん「音楽番組でギター弾いてる!」
爆笑3
もっちー、母親的ほほ笑み。



いっくん、エコノミーピッキングを披露。
か~ら~の~
「みたいな」(←二回目)
爆笑3



や「そんな曲調、ELTさんで聴いたことがないですよ」
いっくん「ですよね~。」
爆笑4



いっくん、ライトハンド奏法を披露。
哲太支配人がびっくりまなこでかわいい。マスオさんみたいに後ろに反ってた(笑)。

いっくん「関ジャニ∞の安田さんでも弾けると思う」


き、キターーー\(^o^)/



や「ぼく、やるんですかぁ?!」(←台本になかったのか?)

いそいそと、いっくんのギターを掛ける安くん。
赤いギターも似合うね!

で、その後、関ジャニズムの映像が流れるわけですが、LIEEの間奏リードギターの部分で。

なぜ?どうして、この流れでLIFEを流す?

流すんだったら、ここでしょう!



バンドセッション。DVDでいうとDisc2の35:50あたり。

ライトハンド取り入れてますよ~。関ジャニ∞のギタリストも!

まー番組的には、安くんがライトハンド未経験っていうテイの方が、画になるんですけどね。
っていうか、本当にやったことないって思ってたのかな・・・。それであのLIFE出すなら、まだわかる。
ネタ仕込みが甘いようなところが、ちょいちょい垣間見れるこの頃。
(たぶんエイターだけしか知らないだろうって言われたらそれまでだが)



安くん、ライトハンドを披露。
いっくん、興奮気味に「ほらっ!ほらっ!」(←気持ち分かる)

よこ「やすが簡単にできたら、何が難しいかわからない」




ごもっともで!!!


やす「難しいですよ。あの、なんでかって言うときれいにしっかり、はじかないと・・・弦をこやってはじかないと・・・」

おそらく一生私などには出来ないテクですが、難しい!と言われる理由はなんとなくわかります。
この右手で弦をはじく(叩く)という動きを、左手の押弦側でやるのが、ハンマリング(叩く)とかプリング(引っかける)などのやり方なのですが、その大基礎さえロクにできないですから。

山の山の山のその向こうの山を登ったと思ったら、霧が晴れたらさらにその先にとてつもなく大きな山が待っていた・・・ぐらいの位置に、ライトハンド奏法があると言えます。

ジャムのゆずさんの回の、ゆーじんさんの言葉を借りるなら、小田さんと言う山があった、みたいな感じですか?


とてもニコニコとギターの事を語るいっくん。

どうですか?とヒナちゃんに聞かれるもっちー。

「番組で弾かせてもらう事が、きっと最近そんなにないから・・・」

(あぁ~という嘆ぎの声が聴こえてきたような・・・)

ヒナ「母親目線ですね!」 
まさに(笑)
もっちー「なんか良かったな・・・」 真理(笑)

てっきり、このELTの回で、いっくんネタで、このギターソロにしびれた特集がくるのかと思ってたけど、違うようだ・・・。
一体、誰の回で来るんでしょうか。



ジャムセッション fragile

演奏のアレンジがめちゃくちゃカッコ良かった!!!グランジって感じ?重苦しい感じの音。
もっちーも、普段よりずっと下目のキーでしたね。すばるの声と、クリスさんの声と、馴染んでて良かったです。
アウトロのヒナちゃんのピアノの音と、横のウィンドチャイムの音がリンクしていって綺麗だったわ。

♪ゆーくよー

の余韻ね( ;∀;)

歌い終わった後の顔を見ると、非常に良かったのだろうなぁ…と思いました。

もっちーのライブでやる「うおおおおおおおおおおおおおおおうわああああああ」も聴きたかったけどな。
あれ初めて見たときの衝撃(笑)。



次、エビ中。

哲太支配人の受け付けない顔の意味がわかる世代です(笑)。

あの声の子と、行動をともにするのきついな…って思っちゃった。
もしかしたら、ペー・パー子さんと行動をともにする方が楽かもしれない・・・。


だんだんと。

すばるともっちー(そして私)の瞳孔が開いてくるのを感じました。
私も混ぜて!一緒に意識遠のこう!!


エビ中さん。
あんまり知らない(っつーか全然知らない)。
初めてまったく知らない人たちがゲストキターってかんじ。
通常、Mステだと早送りなパターン。




ヲタ芸は決して嫌いじゃない。

(JBのTAKOYAKIのすばまるヲタ芸は脳裏に焼き付いている)



とりあえず一言だけ言うなら


咀嚼の時間をくれ(笑)。



アラフォーにはついてけねーとか思うけど、けっこうオッサンファンが多いのも事実。

日本は大丈夫か?!