味園界隈から、(精神が)帰還できずに漂っています。
サウンドスタジオSATOに就職したいです。精いっぱい努力する所存でおります。
唐突ですが、
目下のイマジン案件を綴りたいと思います。
ええ、まあ“imagine”とか横文字にしてますけど、ただの妄想です(笑)。
味園ユニバースの映画内容ネタも、若干含みますよ。
∞
☆ココロオドレバネタ
「ココロオドレバ」のオリジナル・カラオケを聴きながら、各パートの音に耳をすませ・・・。
関ジャニ∞がこの曲を演奏したらという妄想に浸る。
演奏のビジュアルを見たから、置き換えやすい。
間奏の部分とか、フロント4人で、フザけてるとことか見てみたい。
(後ろで爆笑してる3人とか想像してみて悶えている)
トロンボーンとサックスどうしよう(笑)。ウッドブロックみたいな音もあるよね。それってドラムセットの中に組み込めるのかしら。
今すぐ・・・じゃなくて、けっこうトシ行ってから。円熟の演奏を・・・。
☆味園ユニバースネタ
あの味園ユニバースのステージで「関ジャニ∞ワンマンライブ」という壮大なヲタ妄想(笑)。
あの雰囲気で!ひゃーーー、ときめくわー。
セトリ妄想→とりあえず、「浮世踊リビト」のジャズ?スイング?シャッフルビート?(わからん)その感じはすごいハマると思う!
歌謡曲の「二人の涙雨」「悲しい恋」も欠かせないとして。
パッチからだと、「ほろりメロデイー」はいいけど、「アニマル・マジック」は違う感じ。
JUKEからだと、「あなたへ」はいいけど、「青春ノスタルジー」は違う感じ。
何が違うのかは説明不可だけど、味園っぽい?感じがするかしないか・・・?
ズッコケ大脱走のメドレーとか(Mステでやったやつ)もいいな~。
☆カラオケネタ
味園ユニバースの劇中の話になりますけど。
ポチ男に歌わそうとする曲を、カスミがデンモクのタッチペンでピッピって入れるところ。
あれ・・・私の・・・積年の・・・夢!!!
まさに、夢!!!あれこそ、夢!!!何度でも言う、夢!!!
夢を映像にしましたっていう。
あー!私にそのデンモクを貸してー!金なら払う!
渋谷すばるを部屋に閉じ込め(軟禁)、ひたすら歌わす(笑)。
なんでもいいの。カラオケに入ってるやつなら何でも歌(わせます)います。
あ~~~~~、本当に妄想って楽しいね(笑)。
私ならねー(←聞かれてもいないのに、さも聞かれたかのように語り出す)。
まず、絶対に「FirstLove」を入れますよ。真っ先に!
もう番号覚えておきますから。
すばると一緒にカラオケに行ったたっちょん、マルちゃんも泣いたというFirstLove
もーーーほんとーに聴きたいんです!!!
あとはーちあきなおみの「喝采」とか
椎名林檎の「罪と罰」 あたしね!あたし!
♪あたしのーなまえをちゃんとよんでー
もう・・・はぁはぁはぁ・・・(酸素くれ)
☆10年後ネタ
関ジャニズムツアー
LIFE~目の前の向こうへ~を聴いていて、思ったこと。
10年後、彼らがデビュー20周年の年には、どんなになってるんだろうなーと。
一区切りの位置で、またLIFEを聴きたいなって。
何度でも何度でも、聴くたびにまた新しい思いになれる曲。
イフオアのトークで、10年後、大阪に家を建てたいとおっしゃった村上さん。
10年後は、メンバーの誰かがハゲてしまっても、あたたかく見守って欲しいと。
身体的に、真っ先に離脱(休憩という意味)するのは、すばると大倉。
10年後はさすがにシミの一つもできてますよね、横山さん。
もう、超人なんて言ってられないと思うよ。38歳くらいからガッとくるからね(←実体験)。
もう傷治りにくいどころの騒ぎじゃないんですから、渋谷さんも!
みんな介護保険払ってるからねー(爆)!
そんな適度なおっさんになったところで、LIFE(笑)!
それはそれで、とてもカッコ良いんだろうなー。
まーだまだーおわらないからー!
ジャニーズも着席ブロック増やしてさ、でもこういう曲の時は立ちあがってもOKみたいな新ルール作ればいいと思うよ。
(基本、着席)
☆その先の向こうへと想像したネタ
すばるが、以前スバラジで。年をとったら、古着屋兼ブルースバーを開きたいと言っていた。
それに乗っかって。どこかで、そのプロジェクトに乗っかれないだろうかと妄想する。
そうだ!掃除のおばちゃんの募集があったら、応募してみよう!
その日の為に掃除の技術を磨いておこう。
(掃除のパートとかだと、ちょっとリアリティあがりません?妄想と言えど、ある程度の真実味が欲しいんですw)
そんで、古着屋の営業時間が終わり、バーの開店時間の頃よ(もうすでに採用されているテイで)。
モップでブルースバーの床を磨く私。
バーの開店準備にふらーっと現れる店主。
(clubEIGHTが、イメージの中でのすばるバー)
丸テーブルがいくつかと、カウンター。
壁際には、皮のソファーとアコースティックギター。
店主は、おもむろにギターを構える。
♪Oh BabyBaby この部屋ぬけだして ぬけだして・・・
私は、掃除の手を止め、モップの柄に顎を乗せ、聴き入る・・・。
しゅ
て
き
・
・
・
・
・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
映画の話が決まった時、ライブハウスと聞いてすぐに想像した風景は、今の味園ユニバースみたいな感じじゃなかった。
もっと狭いハコで、狭ーい階段を下った地下のステージを想像していた。
その時に、思いついた曲は「BabyBaby」
黒Tシャツに、黒のデニムで、リストバンドという(笑)典型的なバンドマンを想像していたのだ。
ところが、味園の中身が少しずつあらわになると、あれ?そっち系?ってなったから、このイメージは封印されることになるのだが、
うーん、やっぱり地下の暗い部屋でも聴いてみたいなー。
(是非その時は、もうちょっと髪の毛多めでお願いします・・・)