フラゲ日!ついに来たよ。我が手元に。
「関ジャニズム」の三つ揃えが。
パッケージ、曲名訂正ありでシール貼りされておった。
これ手作業でやったのかな・・・。元印刷関係者として苦労をお察しいたします。
くわちゃん~送ってもらえたら、1万枚位手伝ったのに。
で!で!今回もフラゲだからかわかりませんが、やはりPCに取り入れた時に曲名クレジット入らなかった~。
アルバム曲とユニット曲、両方コピペで入れてったけど、慌ててやったら間違ってしまってワケ分からんことになってしまって。
ムダに時間食ってしまった。
思い付くまま、新譜の感想を。
無機質な岩をブチ破って出てきたっつー感じのジャケットデザイン。
その奥にこんなワンダーランド?が待っているなんて・・・。
ややチカチカするイラスト。視覚デザイン研究所のえほんみたい。あおっぱなの滝は透明なのか。
見ごたえありそうなので、とりあえず後日ゆっくり舐めまわしてみよう。
「EJ」 って何のことかと思った。ENJOYってことね。
「三十路少年」 精神年齢小5か(笑)。これ布団の中で聴いて肩揺らしたっ!!!面白い!!!
匂う布団カギタイヨ!!!みーそーじー
錦戸さんの「ぎゅう~~~」っのあとに、エプロンの下の件、その含み笑いに爆笑!!!
ライブが楽しみすぎる!!!
「ゆ」 曲調がすき!ゆ!ゆ!スカっぽい感じの。夢?
「おえかき」 アイデアが・・・グッときちゃう。
「ドヤ顔人生」 左右からギンギンにギターの音が入ってくる。どっちがどっち?
「象」 タイトルから想像するイメージの超外郭走ってる。高橋優さんって聴いたことないんだけど、もっとほんわかした世界の人だと思った。
サーカス団の象がキーワードだけど、抽象的で読み込みが面白くなりそう。なんとなく象つながりでオツベルに支配されている世界を見ているようでもある。アウトロのギターが、イエモンのSPARKっぽくてカッコイイ!今んとこアルバムの中で一番好きかも。
「RAGE」 やっぱりカッコイイ!この曲、ちょっと90年代前半の色がある気がする。だから多分好きなんだ。
ユニット曲。
所見1)エイターさんに「担当替わり」が多く出現しそうな予感がする。
所見2)関ジャニズム東京公演の日に、ロケ地めぐりするエイターさん続出の予感がする。
「アイスクリ―ム」 実はこの曲を一番初めに聴いたんだわ(笑)。どくんどくんしちゃう!
「愛 Love You」 こ・・・これ・・・最高です!!!(笑)。決してこのテの曲にハマる人間ではないんですけど。これはいい。とりあえずライブが楽しみすぎる。
村上信五にまつわるキーワード満載。MusicClipにイルマニアとWあやを必死になって探した人、挙手!
エミネムにMJ、ボブマーリー、ビートルズ(偽)というなんとも夢あふれる共演。
「アダムとイブ」 こ・・・これ・・・正視できません・・・・。どこを見ていいんですか?まじで!枯れたオバちゃんには刺激が強すぎるよ・・・。
真横からの横山さんの薄い身体・・・。おなかいっぱい炭水化物と肉を食べさせてあげたい・・・。
「道」 うっかりツイで画像だけ先に見てしまったんだよな・・・。なんだなんだ?ビッケか?なんで段ボール製なのか?その角が邪魔で丸山さん線路に入りにくいじゃん!つかタケノコか?
は、さておき。
曲は、ちょっと、さよならはいつも がよぎってしまう。でも歌が・・・歌が・・・。メイキングのマジ歌に震えました。
関ジャニズムツアー、号泣警報発令です!!!
今から限定AのDVDを見まーす。
今回、TAKESHIさんの新譜はないんですよね。ちょっと残念な気がする・・・。