土曜の夜 | ∞ Virgo × Virgo ∞

∞ Virgo × Virgo ∞

ふまえて渋谷 (・_・|

先週、今週となんだかバタバタしておりまして。
(不本意ながら)役員などと言うものを、引き受けてしまったがため、精神的に疲労・・・。

本日、土曜日。ほっと心休まるひと時・・・。
明日も明後日も、雑雑とした日常が待っていますが、明日が日曜日という元の土曜日夜は開放的な気分になれます。
昔から、それこそ子供の時から、土曜日には音楽が欠かせません。

音楽というより、テレビのテーマ曲って言った方が早いんですけど(笑)。


まんが日本昔話「ぼうやー良い子だ金だしな寝んねしな~」(笑)に始まり

8時だよ!全員集合の、「テッテテテッテテテッテー」でセットを早替えしアイドルが出てくるところや

俺達ひょうきん族「ダンタ~ン(ダウンタウン)へ繰り出そーう」←EPO

ウンナンのやるやら「泣きたくなーるよーなー、青いみなーみかぜー」←平松愛理

オールナイトフジ「さてでな~い、さてでな~い、S・A・T・U・R・D・A・Y!!」←ベイシティローラーズ

恋のから騒ぎ「アナタウェーィーライトゥアジェラアシィ~♪」と聴こえる曲。
ずっと矢野顕子が歌っていると思っていたら外国人だったという。
(注:ケイトブッシュの嵐が丘という曲です。)

夢で逢えたらっていう深夜枠の番組、大好きだった。
OPでユニコーンの「スターな男」の映像が面白かった!
バッハスタジオっていうコーナー、二週連続企画で色んなバンドが出てきて、ダウンタウン、ウンナン、清水みっちゃん、野沢直子がそれぞれアーティスト陣から指導を受けて、翌週バンドで披露するという。スキなバンドが多数出ていたし、たどたどしくも一生懸命演奏するレギュラー陣の姿が良かった。
今この番組にエイトが出演したら・・・と思うと、ニヤニヤしてしまう(笑)。

ちなみに、楽器の担当は
松ちゃん→ボーカル、タンバリン、トロンボーン、サックス、リコーダー
浜ちゃん→ベース
ウッチャン→ドラム
ナンチャン→ギター
野沢→ギター、コンガ
みっちゃん→キーボード、コーラス
HEY×3で突っ込まれてる分をお返ししてみては如何だろうか?(笑)

あーあと忘れちゃならないのが、イカ天!!
これぞ土曜深夜だって感じのノリで。ケンちゃん銀ちゃんなつかしす。
ここを卒業したバンドで今現役なのって、人間椅子とか、マルコシあたり?たまとか現役?


今はまぁーそうですねー。テレビ自体をあまり見ないということもありますし、それに何といっても土曜日は









スバラジですから!!!

じゃじゃ!じゃじゃ!じゃじゃ!じゃじゃじゃじゃじゃ!!

かんじゃにえいとー
しぶたにすばるの~~~

(エコー)スバラジ!!!





超一流音楽番組

この後すぐ!!!


(本日、ニッポン放送「大倉忠義のラジオ好っきゃねん」はナイター中継延長のためお休みでした。しょぼん・・・)