










このプレイリストに共通する「位置づけ」の正解は・・・
関ジャニ∞のライブ、本編後半のロックメドレー的な部分ありますよね。
大体3曲やりますよね。
このプレイリストは、そのうちの、「2曲目」と「3曲目」を集めたものなんです。
このリスト、「47」以降からピックアップしました。
それぞれの年のものを挙げていくと
「47」 → 2)強情にGo! 3)愛に向かって
「PUZZLE」 → 2)ゴリゴリ 3)情熱Party
「カウコン」 → 2)ゴリゴリ 3)情熱Party
「8UPPERS」 → 2)って!!!!!!! 3)BOY
「E×E」 → 2)Do you agree? 3)Hi & high
「8EST」 → 2)Do you agree? 3)Eightopop!!!!!!!
「JUKEBOX」 → 2)West side!! 3)レスキューレスキュー
だから「ミセテクレ」は入っていません。
そこが、‘引っかけ’でーす(笑)!
もちろん、ミセテクレー!!!は私の好きリストからは外せませんが。
JUKEBOXの時は、レスキューの後にEightpop!!!!!!があるので、実質ロックメドレー4曲ってことになりますかね。
Your WURLITZER→West side!!で一曲と考え、ミセテクレにあたるものと考えると3曲というカウントになるかも。
あと自分的好きリストに付け加えるとしたら、「DIVE」も外せない!!
「Eightopop!!!!!!!」よりは、「TOPOP」の方が好きだったりしますが。
「Do you agree?」 かなり好きです!!
でもコノ曲、「音源なくてプレイリスト作れないじゃん」というオチになる

‘音声’だけを抽出することは、PCでこうしてああしてやれば、できるんだけど、やっぱり音が悪い。
割と昔は「LIVE音源のCD化」ってあったけど、今はどうなんですかねー?
よくシングルのカップリングとかで、LIVE ver.のカットが入っていたりしますが。
関ジャニ∞、「なんでこの曲CDないんだよ?!」ってやつが多すぎます。DIVEも!
いつもDVD見るときは、Disc2ばかり見てしまいます。
時間なくても、このメドレーのみピンポイントで見るだけで、十分アガれます。
このロックメドレーの2曲目・3曲目で大いに盛り上がって、汗が噴出したところで、恒例の挨拶が入り、しっとり目の曲で本編終わるーという感じですね。
ついでに、本編ラスト曲のリストは、







これも・・・いいな。大体、泣いてるパターン(笑)。