一番最初に彼を認識したのは、ドラマ「生まれる。」が最初だった。
ちょうど娘を出産(2011年5月)した時期のドラマで、
高齢&ハイリスク出産だったから、入院中も録画して見てました。
まったく大倉君が出ているからという事前知識のないままに。
え~~~何なん?この人、めっちゃかっこいい!!
シンプルな服がとても似合う端正なお顔立ち・・・。
かんじゃに?の人?へ~~~。
しかも!エンディング曲がかんじゃに?の歌??
ほぇ~~~超意外!

この後は育児どっぷり期間に入るので、全然テレビ見ない生活が始まるのですが。
金爆つながりで見た、関ジャニの仕分け∞での太鼓の達人。
ほっほう!この人はあのドラマに出てた人かー。
ナレーションのバックで、多分「E×E」LIVEの出だしユニフォーム姿のたっちょん。
ドラムを激しく叩くところを見て、すげー!マジでドラマーじゃんか!!と。
(ほんの一瞬の画だったけど)
その後、仕分けの「太鼓の達人」の時は、一応気にして見てた。
神の領域のその集中力に、すごいわーこの子って思う。
やすくんをコテンパンに叩きのめしたし。
∞
しかし、「太鼓の達人」での活躍の方しか「見てなかった」ので、ちゃんとドラムを叩いている所を
見たのは、LIVE MONSTERの♪LIFE~目の前の向こうへ~ が最初だった。
マイクを口元に合わせて、伏目にして歌う・・・。
♪涙こらえってぇーーーーー
ええーーーーーーーーー
ダガガダガダッ
惚れた・・・

↑あえての顎(笑)。
つうか、まず、ドラマーがボーカルパートを歌うことに驚き(CCBかと・・・)。
しかし、ブレてない!
憂いなる表情がまたイイ!!!
こんなカッコいい人がまだ地球上にいたなんて!
感動した!!!
いろんな人(ダンナ除く)に「ねぇねぇ、関ジャニ∞の大倉くんって知ってるー?」と聞きまくる(笑)。
いっぱんピーポーの間では、ドラマでの人気が高かった(ヤスコとケンジ人気)。
やべ~~~こんなカッコいい人知らずに死ぬとこだったぜ(あぶねーあぶねー)。
今年の夏は、くらやすの画像ばっかり眺めてたなぁ・・・。
ROMESも見た。(けど、特に萌えるようなポイントはなかったような気が・・・むしろやすくんの尻が・・・)
で、FCに申し込みの日が来るわけですよ。
振込用紙に「誰が好きか」って書くじゃないですか。
おおくら?やす?おーくら?やすぅ~?どっちどっち??
悩んで「大倉忠義」って書きました。
なので私のエイト人生、この人からスタートです。
DVD見始めると・・・
えーーーっ?!大倉くんって、そーいう事言う人だったのか?!と驚くことになる。
だって、太鼓の達人でのストイックかつ驚異の集中力から、ちゃらけた事言う人って想像つきませんでしたから・・・。

来年も浮気すんじゃねーぞっ!!!
本気でびっっっくりした!この一言。こんなこというイメージじゃなかったのよ、ホント。
∞
意外っ?!ってイメージを覆されたのは、たっちょんに限らずなんだけど、
いろいろ見たり聞いたりするうちに
私が勝手に思ってたものと全然違う方へどんどんと探りを進めることとなる。
古い画像を見ると「え?これたっちょん?」というものに出くわす。
新メンバー登場、の動画を見た。J3KANSAIという番組の。
自身なさそうにうつむき加減で自己紹介するんだけど。
今からじゃ全然想像できない。
崖っぷちに立たされていたジュニア時代。
やすくんが振ってくれたチャンスを猛烈な努力で実らせた。
「見せ方」を研究していたという。
DVDを最新のものから遡って見ているのだけど、ここ数年のLIVEは
「本当にドラムをやっていて楽しい」と思っているような顔をしていると思う。