こんばんは。図書室の先生です。

 
実は、勤務して3年目なのですが、いまいち各校のお金の流れが良くわかりません。
 
各校の図書館担当の先生から、
 
「この金額で選書をお願いします」
 
ですとか、
 
「ブックコートや背ラベルを買ったり、ボランティアさんになにかつくってもらうときはここから使ってください。ただし、100円ショップでは使えません」
 
ですとか。
 
「これを買いたいのですが」と100円ショップのものを見せて、それから図書館担当の先生経由で買ってもらったり。
 
そんな感じです。
 
ディスプレイやしおり作りなどで使う飾りは、100円ショップのものが重宝なのですが、学校では100円ショップのものを買うのが結構ハードル高めのようです。
 
そんなこんなで今、本の面出し用のブックスタンドが欲しいのですが、図書館専用のものは単価が高く数が買えないため、何度か100円ショップのメニュースタンドなどを提案してみたのですがうやむやになってしまい…
 
仕方ないのでセット購入した本の空き箱の段ボールを使って手作りすることにしました。
 

 

 

のサイトにあった設計図を段ボールに貼り付けて切り取り、組み立てると、このようなスタンドが出来上がります。
 
上矢印2023年12月現在、このサイトにあった型紙は削除されてしまったようです。
 
残念…
 
 
 
⬆️神奈川県図書館協会のロゴは消しました。
 
 
コロナ禍でなければボランティアさんに作ってもらったりもできそうですが、今年度はそうもいかず、手が空いたときに私がちまちま手作りしています。
 
面出しは、子ども達に本を紹介するのにとても効果的なのですが、なにぶんまだまだ「図書室」な私の勤務先では、私が「必要」と言っても理解してもらうまでにもう少し時間がかかりそうです。奈川