4:1 ユダとベニヤミンの敵たちは、捕囚から帰って来た人々が、イスラエルの神、主のために神殿を建てていると聞いて、

4:2 ゼルバベルと一族のかしらたちのところに近づいて来て、言った。「私たちも、あなたがたといっしょに建てたい。私たちは、あなたがたと同様、あなたがたの神を求めているのです。アッシリヤの王エサル・ハドンが、私たちをここに連れて来た時以来、私たちは、あなたがたの神に、いけにえをささげてきました。」

4:3 しかし、ゼルバベルとヨシュアとその他のイスラエルの一族のかしらたちは、彼らに言った。「私たちの神のために宮を建てることについて、あなたがたと私たちとは何の関係もない。ペルシヤの王、クロス王が私たちに命じたとおり、私たちだけで、イスラエルの神、主のために宮を建てるつもりだ。」

4:4 すると、その地の民は、建てさせまいとして、ユダの民の気力を失わせ、彼らをおどした。

4:5 さらに、議官を買収して彼らに反対させ、この計画を打ちこわそうとした。このことはペルシヤの王クロスの時代からペルシヤの王ダリヨスの治世の時まで続いた。

4:6 アハシュエロスの治世、すなわちその治世の初めに、彼らはユダとエルサレムの住民を非難する一通の告訴状を書いた。

4:7 また、アルタシャスタの時代に、ビシュラム、ミテレダテ、タベエルとその他の同僚は、ペルシヤの王アルタシャスタに書き送った。その手紙はアラム語の文字で書かれ、アラム語で述べられていた。

4:8 参事官レフム、書記官シムシャイはエルサレムを非難して、次のような手紙をアルタシャスタ王に書き送った。

4:9 すなわち、参事官レフム、書記官シムシャイ、その他の同僚、裁判官、使節、役人、官吏、エレク人、バビロン人、シュシャンの人々、すなわち、エラム人、

4:10 その他、名声高い大王オスナパルがサマリヤの町と川向こうのその他の地に引いて行って住まわせた民たちが、書き送った。さて、

4:11 彼らが送ったその手紙の写しは次のとおりである。「川向こうの者、あなたのしもべたちから、アルタシャスタ王へ。さて、

4:12 王にお知らせいたします。あなたのところから、こちらに来たユダヤ人たちはエルサレムに行き、あの反抗的で危険な町を再建しています。その城壁を修復し、その礎もすでに据えられています。

4:13 今、王にお知らせいたします。もしこの町が再建され、城壁が修復されたら、彼らはみつぎ、関税、税金を納めなくなるでしょう。そうすれば、王の収入に損害を与えることになりましょう。

4:14 さて、私たちは王宮の恩恵を受けておりますから、王のはずかしめを見るのに耐えられません。それゆえ、私たちは人を遣わして、王にお知らせするのです。

4:15 あなたの先祖の記録文書をお調べになれば、この町が反抗的な町で、王たちと諸州に損害を与え、また昔からこの町で反逆が行なわれたことを、その記録文書の中に見て、おわかりになるでしょう。この町が滅ぼされたのも、そのためです。

4:16 私たちは王にお知らせします。もしこの町が再建され、城壁が修復されたら、あなたはこのために川向こうの領土を失ってしまわれるでしょう。」

4:17 王は参事官レフム、書記官シムシャイ、およびサマリヤと川向こうのその他の地に住んでいる彼らの同僚に返事を送った。「平安があるように。さて、

4:18 あなたがたが、私たちに送ったあの書状は、私の前で説明して読まれた。

4:19 私は命令を下し、調べさせたところ、その町は昔から王たちに対して謀反を企て、その町で暴動と反逆が行なわれたことがわかった。

4:20 またエルサレムにはかつて勢力のある王たちがいて、川向こうの地を全部支配し、みつぎ、関税、税金が彼らに納められていたこともわかった。

4:21 今、あなたがたは命令を下して、その者たちの働くのをやめさせ、私が再び命令を下すまで、この町が再建されないようにせよ。

4:22 あなたがたは、よく注意してこのことを怠ってはならない。損害を増して王を傷つけるといけないから。」

4:23 アルタシャスタ王の書状の写しがレフムと、書記官シムシャイと、その同僚の前で読まれると、彼らは急いでエルサレムのユダヤ人のところに行って、武力をもって彼らの働きをやめさせた。

4:24 こうして、エルサレムにある神の宮の工事は中止され、ペルシヤの王ダリヨスの治世の第二年まで中止された。


 

 ユダとベニヤミンの敵たちというのは、サマリヤの人たちのことです。そもそも彼らは、イスラエルの10部族だったのですが、最初の王ヤロブアムのときから、金の子牛を国の南北(ベテルとダン)に据えて、それを民に礼拝させました。民がまことの神をエルサレムで礼拝するなら、彼らはユダに流れて行ってしまうから。


 偶像礼拝のため、サマリヤはBC721年にアッシリヤの攻撃で滅び、多くの民が捕囚となって引いて行かれ、多くの民が他の地域から移されて住みつきました。混血、そして混合宗教。偶像も拝み、主も拝む。そういうのって、主を知っているわけでも、礼拝しているわけでもありません。


 その彼らがいっしょに宮を建てたいと言ってきた。それは違うよね、とお断りしたら、あらゆる手段で妨害してきたのです。つまり、やっぱり、主を礼拝したいのではなかったようです。


 そういうわけで、BC538年から,BC520年まで、工事は中断されてしまった。その頃の人々の言ったことは、「まだ、神殿を建てる時期じゃないみたいですね」「そうですよ、時が来てないんですよ」。(ハガイ1章)


 日本の教会の空気は冷えているように見えます。「まだリバイバルの時期じゃないみたいですね」「そうですね、今は何をやっても実りませんよね」

 「再建せよ」と言う主のことばが響いているに違いない。その声を聞くことができますように。


エズラ記1章