8:1 神は、ノアと、箱舟の中に彼といっしょにいたすべての獣や、すべての家畜とを心に留めておられた。それで、神が地の上に風を吹き過ぎさせると、水は引き始めた。

8:2 また、大いなる水の源と天の水門が閉ざされ、天からの大雨が、とどめられた。

8:3 そして、水は、しだいに地から引いていった。水は百五十日の終わりに減り始め、

8:4 箱舟は、第七の月の十七日に、アララテの山の上にとどまった。

8:5 水は第十の月まで、ますます減り続け、第十の月の一日に、山々の頂が現われた。

8:6 四十日の終わりになって、ノアは、自分の造った箱舟の窓を開き、

8:7 烏を放った。するとそれは、水が地からかわききるまで、出たり、戻ったりしていた。

8:8 また、彼は水が地の面から引いたかどうかを見るために、鳩を彼のもとから放った。

8:9 鳩は、その足を休める場所が見あたらなかったので、箱舟の彼のもとに帰って来た。水が全地の面にあったからである。彼は手を差し伸べて鳩を捕え、箱舟の自分のところに入れた。

8:10 それからなお七日待って、再び鳩を箱舟から放った。

8:11 鳩は夕方になって、彼のもとに帰って来た。すると見よ。むしり取ったばかりのオリーブの若葉がそのくちばしにあるではないか。それで、ノアは水が地から引いたのを知った。

8:12 それからなお、七日待って、彼は鳩を放った。鳩はもう彼のところに戻って来なかった。

8:13 ノアの生涯の第六百一年の第一の月の一日になって、水は地上からかわき始めた。ノアが、箱舟のおおいを取り去って、ながめると、見よ、地の面は、かわいていた。

8:14 第二の月の二十七日、地はかわききった。

8:15 そこで、神はノアに告げて仰せられた。

8:16 「あなたは、あなたの妻と、あなたの息子たちと、息子たちの妻といっしょに箱舟から出なさい。

8:17 あなたといっしょにいるすべての肉なるものの生き物、すなわち鳥や家畜や地をはうすべてのものを、あなたといっしょに連れ出しなさい。それらが地に群がり、地の上で生み、そしてふえるようにしなさい。」

8:18 そこで、ノアは、息子たちや彼の妻や、息子たちの妻といっしょに外に出た。

8:19 すべての獣、すべてのはうもの、すべての鳥、すべて地の上を動くものは、おのおのその種類にしたがって、箱舟から出て来た。

8:20 ノアは、主のために祭壇を築き、すべてのきよい家畜と、すべてのきよい鳥のうちから幾つかを選び取って、祭壇の上で全焼のいけにえをささげた。

8:21 主は、そのなだめのかおりをかがれ、主は心の中でこう仰せられた。「わたしは、決して再び人のゆえに、この地をのろうことはすまい。人の心の思い計ることは、初めから悪であるからだ。わたしは、決して再び、わたしがしたように、すべての生き物を打ち滅ぼすことはすまい。

8:22 地の続くかぎり、種蒔きと刈り入れ、寒さと暑さ、夏と冬、昼と夜とは、やむことはない。」


1神はノアとともにいる者を心に留めていた。神が風(聖霊)を吹き過ぎさせる水は引き始めた。

アララテ山の頂には巨大な木の船の残骸があります(子どもの頃テレビで見ました)

11放った鳩がオリーブの葉を口に加えて戻る。いのちが復活している。

1519ノアと家族と生き物達は神が出なさいと言ってから外に出て来た。

20箱舟から出たノアは、まず主を礼拝します。神が地を滅ぼした事、ノアが主に従った時に生かしてくれた事を知り、神を恐れ敬った。

21主はそのなだめのかおりをかがれ、慰められた。もう洪水で滅ぼすことはない。Ⅱペテロ37

私達にとって「なだめのかおり」は、イエス・キリストです。(ローマ325など)

 「もうこの地をのろわない。人の心の思い計ることは初めから悪であるから」のろわないのは、人がよくなったからではない。悪いからといって滅ぼすなら、人はいなくなってしまう。なだめのかおりをかぎながら、「贖い」を思いめぐらしたのでしょう。

・神様は罪があってもすぐには滅ぼさず、悔い改めを待っています。Ⅱペテロ39 ローマ24


【創世記】記事一覧(目次)

創世記1章